ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンキヨーホームエンターテイメント(株)【6628】の掲示板 2021/07/31〜

>>122767

『デジタル敗戦の赤字は原油輸入額を超えるという試算 「“2025年の崖”の次」は?』
『クラウド市場の国際収支を試算したら2030年に約8兆円の入超(つまり赤字)になるというのです。』
『 8兆円というのがどれほどのものかというと、2021年度の原油輸入額:約8兆円(7兆9190億円)を上回る、というのが経産省の指摘です。近いところでは通販の売上高が8.2兆円、住宅リフォームが6.6兆円、衣料品が8.6兆円などとなっています。ざっくり言うと、産業一つが消滅し、30万人超の雇用が失われるわけで、マイナスの波及効果は計り知れません。』
『 政府機関や地方公共団体が2025年度から利用するパブリッククラウド(ガバメントクラウド)にGCP(Google Cloud Platform:Google)、AWS(Amazon Web Service:Amazon)、Azure(Microsoft)、OCI(Oracle Cloud Infrastructure:Oracle)が採用されたのは記憶に新しいところです。国内通信サービスの代表格NTTグループも携帯サービスのKDDI、総合ITベンダーの富士通ジャパン、NECなども、国が定めた選定基準を満たすことができませんでした。』
『額面通りだと、2025年度以後、この国の住民、教育、文化、医療、産業、資源、防衛etcにかかる情報が、すべてUSA系企業のサービスでやり取りされるようになるわけです。日米同盟があるからといって、それって安全保障じゃないよね、という議論があるのは当然でしょう。』
http://blog.livedoor.jp/corporate_pr/archives/60477773.html
2023年05月15日 に公開された記事だけど・・・。

デジタル赤字は円安要因以外にも安全保障にも関係あるし・・・重要だと思うけどね。

知らんけど・・・・。

  • >>122770

    ぶっちゃけ。
    デジタル赤字というのは、
    普通の人が普通にネットをするだけで、アメリカ企業、さらにはアメリカが儲かる仕組みのことでしょ。
    デジタルは原油の輸入額と同じ規模になるという事だが、ガソリン、電気、水道、ガス、衣料品などと同じような感覚のものだという事でしょ。生活に必要な物。誰かがネットを使うたびにアメリカ企業、アメリカに、お金が入る。

    知らんけど・・・・。

  • >>122770

    まぁ。2025年度から政府機関、地方公共団体はgoogle, Amazon, Microsoft, Oracleに利用料を支払う訳で、その売り上げの一部がアメリカの税金として納められるわけで・・・。アメリカ企業、アメリカに日本の政府機関、地方公共団体の予算の一部が利用料として流れる訳で・・・。日本の政府機関、地方公共団体の予算は日本国民が納めた税金な訳で・・・。

  • >>122770

    『コラム:OECⅮで最大のデジタル赤字国・日本、欧米の背中遠く=唐鎌大輔氏』
    『2023年時点のデジタル関連収支赤字は約5.5兆円と過去最大を更新し、同じく過去最大の黒字を更新した旅行収支黒字の約3.6兆円を優に食いつぶしている。観光産業という「肉体労働で稼いだ外貨」は、今や「頭脳労働で生み出されたデジタルサービス」への支払いに消えている。』
    『デジタル関連収支は米国が1114億ドル、英国が692億ドルの黒字となっており、やはり米国の黒字幅が頭抜けて大きい。
    しかし、欧州共同体(EU、除くアイルランド)も332億ドルとまとまった幅で黒字を記録しており、米国・英国・EUの3強の様相である。』
    『円安という現象を読み解く一つの解として需給構造、ひいては国際収支の議論に注目が集まっており、財務省が有識者会合を設けるまでに至っている現状がある。
    デジタル赤字は今後、ますます強い経済的・政治的関心を引くだろう。なお、案外知られていない事実だが、日本のサービス収支はデジタル分野に限らず、収支全体で見てもOECⅮ最大の赤字であり、サービス取引が国際化される中で取り残されている状況は否めない。
    必死に旅行収支の黒字で穴埋めをしても、それ以外のサービス取引から漏れる外貨が多過ぎるという問題は今後、労働供給の制約が厳しくなる日本からすると、厳しい現実と言わざるを得ない。』
    https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/XV2SBVGD3BPXDEHTTWHAZ33G2I-2024-04-16/

    2024年4月20日に公開された記事だけど・・・・。
    観光産業で稼いでもデジタルで稼ぎが消えているらしい。

    デジタル赤字は円安という現象を調べるために注目が集まっているらしい。
    デジタルで巨額のカネが日本から外国へ流れているのは事実だよ。

    知らんけど・・・。