ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンキヨーホームエンターテイメント(株)【6628】の掲示板 2021/07/31〜

『オラクルが日本国内のデータセンター増強 10年間で1兆2,000億円超を投資へ(2024年4月18日)』
https://youtu.be/jiDJ56ttxf4

フム。
円安要因にもなっているデジタル赤字に対する政策をする前にオラクルに先手を打たれたのでしょうか?

知らんけど・・・・。

  • >>122767

    『デジタル敗戦の赤字は原油輸入額を超えるという試算 「“2025年の崖”の次」は?』
    『クラウド市場の国際収支を試算したら2030年に約8兆円の入超(つまり赤字)になるというのです。』
    『 8兆円というのがどれほどのものかというと、2021年度の原油輸入額:約8兆円(7兆9190億円)を上回る、というのが経産省の指摘です。近いところでは通販の売上高が8.2兆円、住宅リフォームが6.6兆円、衣料品が8.6兆円などとなっています。ざっくり言うと、産業一つが消滅し、30万人超の雇用が失われるわけで、マイナスの波及効果は計り知れません。』
    『 政府機関や地方公共団体が2025年度から利用するパブリッククラウド(ガバメントクラウド)にGCP(Google Cloud Platform:Google)、AWS(Amazon Web Service:Amazon)、Azure(Microsoft)、OCI(Oracle Cloud Infrastructure:Oracle)が採用されたのは記憶に新しいところです。国内通信サービスの代表格NTTグループも携帯サービスのKDDI、総合ITベンダーの富士通ジャパン、NECなども、国が定めた選定基準を満たすことができませんでした。』
    『額面通りだと、2025年度以後、この国の住民、教育、文化、医療、産業、資源、防衛etcにかかる情報が、すべてUSA系企業のサービスでやり取りされるようになるわけです。日米同盟があるからといって、それって安全保障じゃないよね、という議論があるのは当然でしょう。』
    http://blog.livedoor.jp/corporate_pr/archives/60477773.html
    2023年05月15日 に公開された記事だけど・・・。

    デジタル赤字は円安要因以外にも安全保障にも関係あるし・・・重要だと思うけどね。

    知らんけど・・・・。