ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンキヨーホームエンターテイメント(株)【6628】の掲示板 2021/05/04〜2021/05/05

>>398

結構な人数が「億り人候補」なんやね!
今、半端ないワクワク感やろね。

100円台は、あり得る数字だから、
「億り人」ってゴールが見え隠れすると
選択肢がありすぎて、
これからの判断がホンマ難しくなりますな。

売り煽りの遠吠えは受け流し、
自己判断で楽しむのがええで!

>100-200円で億り人になれる人
>オン板にどのくらいいるんか?

  • >>560

    皆さんー! オンキヨー祭りの本番が
    いよいよ明日スタートとなりました!
    ご準備の方はいかがでしょうか?

    さて、気になる現状を
    私見たっぷりに考察してみました。
    (投資はあくまで自己責任でお願いします)

    1:株価が現在1ケタと、極めて安い。

    2:守銭奴(褒め言葉)ファンドEVOがトンズラして胡散臭さ減少。かえって印象が良くなった。

    3:シャープとVOXXをEVOと比較するのはそもそも失礼。事業内容として、オンキヨーとの親和性が非常に高く、将来に期待できる。

    4:オンキヨーはAV事業を手放す事で、債務超過を解消するだけではなく、規模的に不利だった営業力問題も解消できる。その結果、開発や生産といったBtoBをメインにした安定感ある企業へスイッチすることができる。

    5:日本&アジアではシャープ、アメリカではVOXXの営業力で、オンキヨー&パイオニア製品の売り場拡大、販売シェア向上が期待できる。

    6:シャープの高品質TVに、パイオニアの高品質AVレシーバーとオンキヨーの高品質スピーカーという、日本ブランド最強の組み合わせを、世界中に打ち出すことができる。

    7:2019年に流れたサウンドユナイテッドの支援も、TVというピースがなかったので、むしろまとまらなくて良かった。今後は、超こだわったパイオニアTVの復活にも期待できる。

    8:ブランドの異なる機器では組んだホームシアター&オーディオシステムを、リモコン1つで操作できる近未来が想定できる。利便性を高いアプローチで世界中の市場席巻を目指せる。

    9:日本のモノ作りは、品質でリードするしか道はない。日本ブランド復活を期待する国民は多いし、コロナ禍でオンキヨーが被害を被ったことも知ってる。上場廃止を願うのは、守銭奴(褒め言葉)ファンドEVOの関係者と、会社の事はどうでもいい売り煽りだけの、超希少種のみ。

    10:債務超過解消をした上で、将来性のある事業計画を、コロナ被害の報告書をつけて、東証へ指定解除に向けたアプローチが出来る。これまでに何社も指定解除された事がある。政治家が裏で動いたとされるケースもある。ましてやコロナ禍の状況で、東証が門前払いを食らわすとは考えにくい。

    11:上場廃止決定になったとしても、事業継続の意向が強い。解散の可能性は低めだ。

    今回のオンキヨー経営陣は、
    顧客も従業員も株主もすべて救うための
    とても大きな決断をしたと思います。
    ですので、まずは5月20日まで
    背水の陣でしっかり話を詰めていただきたい。

    ホルダーの皆さん、
    そしてこれから参入する皆さん、

    「億り人」や「テンバガー」を目指すも良し、早めに利確するも良し!です!
    (自分はナンピンしまくったので、その分の調整売りを早めにしますが。どんなに高騰しても長期ホールドする分を決めてます。実生活を通じて、実際に良いと思った商品やサービスを提供する会社の将来性に投資するのが自分のメインスタイルなので)

    売り煽りのくだらないわめきは受け流して
    各々のスタイルで楽しみましょう!


    PS. オンキヨーで「億り人」になった人がいたら、教えてください!!🤑


    >結構な人数が「億り人候補」なんやね!
    >今、半端ないワクワク感やろね。
    >
    >100円台は、あり得る数字だから、
    >「億り人」ってゴールが見え隠れすると
    >選択肢がありすぎて、
    >これからの判断がホンマ難しくなりますな。
    >
    >売り煽りの遠吠えは受け流し、
    >自己判断で楽しむのがええで!
    >
    >>100-200円で億り人になれる人
    >>オン板にどのくらいいるんか?