ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ニデック(株)【6594】の掲示板 2023/11/20〜2023/11/28

>>197

あー、いやいや。対等とかないんですよ。永守さんって。
なんせ、大学でてなくてそれなりに成功した人ですから、客観性ってないのね。
HDDのスピンドルモーターの成功体験だけで、車載マーケットやってますからね。
標準規格品のHDDと、車載マーケットを同一視している時点で無理があるんですよ。
トラクションをHDDのスピンドルモーターと一緒に、コモデティー化できると考えてるのですが、無理ですわ。
PCマーケットと違って、クルママーケットの層の厚さを理解していない。
トラクションモーターをコモディティ化するほど、車載マーケットはお金にこまってないのよね。

  • >>200

    典型的な小物がいますね。

    >なんせ、大学でてなくてそれなりに成功した人ですから、客観性ってないのね。

    まず非大卒を否定しないと、自分を肯定できない典型ですね。大卒と客観性、何の関係もありません。松下幸之助は小卒でしたが?

    >HDDのスピンドルモーターの成功体験だけで、車載マーケットやってますからね。

    は?ニデックのポートフォリオを見たことがありますか?

    >標準規格品のHDDと、車載マーケットを同一視している時点で無理があるんですよ。

    事実として、中国では標準化が進んでいますね。Xin1へのシフトが起きている。もう貴方の見立ては現在進行形で間違っていますね。

    ニデックが狙う小型〜中型は標準化が進んでいくと思いますよ。HDDだって、元々は客先からの要求は標準化なんて想像もできないほど多様だったと、ニデックを取材した貴社の証言があります。

    >トラクションをHDDのスピンドルモーターと一緒に、コモデティー化できると考えてるのですが、無理ですわ。

    同上

    >PCマーケットと違って、クルママーケットの層の厚さを理解していない。

    程度の差はあるだろうが、ほとんどものはコモディティ化した。軽自動車なんてコモディティ化の好例だが?

    >トラクションモーターをコモディティ化するほど、車載マーケットはお金にこまってないのよね。

    一円一銭をネゴされてる自動車部品メーカーにそれ言ってみたら?