ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日立製作所【6501】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/31

いわゆるバブリーと呼ばれていた頃ですが、もう35年前になるのか⁉日立と東芝が重電と呼ばれ、ソニーとファナックが弱電と呼ばれていた時代です。当時からソニー・ファナックの2銘柄は、超値がさ株であったので100株単位での売買が可能、それ以外は千株単位で行なわれていたのが普通でした。

駅前には必ず証券会社があふれていた時代です。なんとなく立ち寄ったT証券で日立の株価が初めて1000円を付けた瞬間に出くわした。その時証券マンの営業連中からどこからともなく拍手が起こってたのを記憶しております。
日立の株式とは既に証券会社の代表選手として君臨していた。