ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ミネベアミツミ(株)【6479】の掲示板 〜2015/04/27

14272

k_n***** 強く買いたい 2015年3月10日 13:49

「日経新聞」から

株、日経平均下げに転じるも循環物色継続
一段高への足場固めか
 10日午後の東京株式市場で日経平均株価は小幅安に転じた。午前は、前日の米株式相場の上昇で投資家心理が好転したことに加え、円安を好感し輸出関連株を中心に買いが入った。ただ、ひとまず利益を確定する目的の売りも出やすく上値は重かった。午後に入ってからは、円相場が1ドル=122円台に一段と下落し、7年8カ月ぶりの安値を付けたものの、日経平均は逆に下落に転じた。円安への感応度は薄れ、むしろ日本経済への悪影響を警戒する向きもある。そのなかでも、市場では循環物色を繰り返しながら相場は一段高への足場を固めているとの見方がある。相場の先高期待は崩れていないとみるべきだろう。

 きょう上げが目立ったのは、富士重(7270)やミネベア(6479)、ホンダ(7267)など輸出関連銘柄だ。花王(4452)やダイキン(6367)も買われた。海外売上比率が比較的高く、外国為替市場で円相場が一段安となったことを好感し買いが集まった。これまで日本株をけん引してきたトヨタ(7203)やOLC(4661)、ファストリ(9983)などの上げが一服するなか「主役を交代しながら、投資家の物色が横に広がりを見せている」(ニッセイ基礎研究所の井出真吾主任研究員)との声がある。