ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニバーサルエンターテインメント【6425】の掲示板 2018/11/14〜2018/11/18

>>456

狂信的かどうかしらないけど、okamaniはsolaireやcodのような成功をおさめられるんじゃないの。というか、bay areaが予測を超えて成長してくれているんだよ。共食いで泥沼化を心配していたホルダーもいたんだろうけど、solaireなんかにokamani開業による悪影響がほとんど見なれないどころか、寧ろokamaniの開業によって、集積化によるメリットがみられるんだよね。マカオが1社から6社に増えたことが成長の起爆剤になったようにね。
solaireはじきに売上純利益率40%超え(q1の33.7%が過去の記録)しそうだしね。マニラのランニングコストはマカオに比べれば著しく低いし、game税も半分だし、これで儲からない方がおかしいよね。
それに、okamaniの土地の活用はこれからだしね。開発余地は大きいよ。カジノ以外でも収益を上げられるんだよ。なにしろ、ホテルを建てるにしたってカジノ特区としての優遇税制なんかの恩典があるし、ホテル立地としてはマニラでは最高の条件を備えているんじゃないかな。

ホルダーはジックリ構えておけばよいだけでしょ。時が経つのが楽しくなるよ。

  • 487

    gou***** 強く買いたい 2018年11月16日 07:03

    >>469

    11月13日に発表された IR オカダマニラの月次実績のお知らせは(10月度)は、ホルダーとして、嬉しかった。

    1.ユニバーサルエンターテインメント株式会社は、 業態変化 をした。
     ① SBI証券では、 以前の 同業種としては、 セガサミー とか SANKYO でしたが、
       1カ月ほど前からは、空白になっています。 
     ② 野村証券での ユニバの 企業概要には、 オカダマニラの収益についても 表記されました。

    2. 業態変化 ➡ 業変 をした。  業種が 大きく変化する時、 株価もまた 跳ね上がる。
     ① 任天ドゥ(花札 等の遊戯品)、 ソニ☆(オーディオ機器等)など、 数多くの例が ありますね。

    3. 日本国内では 珍しい カジノの月次報告 を、 ホルダーとして、今後も 一緒に楽しみましょう。