ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)加地テック【6391】の掲示板 2023/06/13〜2024/04/23

肝心の三井との共同製品がありますね
昨年9月には港湾クレーン向けの水素燃料電池パワーパックの試運転に成功したことを公表。

  • >>480

    米中冷戦で変わる世界、「港湾クレーン」急浮上する銘柄群を追え <株探トップ特集>
    国内最大手の三井E&S、業績回復のけん引役に
    子会社には水素ステーション用圧縮機を手掛ける加地テック <6391> [東証S]もあり、事業展開をするうえでの相乗効果の発揮が期待される。

  • >>480

    もしかして去年じゃなく、一昨年の三井E&Sから出ていたこの件ですか?
    加地テックの名前有りますか??


    2022年09月01日

    港湾クレーン向け水素燃料電池パワーパックの試運転完了
    株式会社三井E&Sマシナリー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中一郎、以下「当社」)は、ラバータイヤ式門型クレーン(当社商品名:トランステーナ®)の駆動システムとして開発中である、水素燃料電池パワーパック(以下「本システム」)について、水素ガスによる性能試験を行い、計画値どおりの発電に成功しました。本開発は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成を受け実施しており(注1,2)、グループ会社の株式会社三井E&Sパワーシステムズにおいて性能試験を実施しました。今後、本システムをトランステーナ®に搭載し本年10月より大分工場において実証運行を開始予定です。

    本システムはトヨタ自動車株式会社の燃料電池および大型の高圧水素燃料タンクを連携したものであり、自動車以外のアプリケーションに最初に活用した初の事例です。本開発により、トランステーナ®のゼロ・エミッション化(当社商品名:ゼロ・エミッショントランステーナ®)が実現します。さらに、本システムの他のアプリケーションへの適用も検討しています。

    また、当社はアンモニア焚舶用エンジンの開発や、玉野事業場内に舶用機関用の水素供給設備(液化水素貯蔵タンク・水素ガスコンプレッサー)を整備するなど取り組んでおり、脱炭素化社会の実現に向け、船舶・港湾の脱炭素化に貢献してまいります。
    ttps://www.mes.co.jp/press/2022/0901_001885.html

  • >>480

    結局、風説の流布ということですか?

    それとも別に何かおっしゃるようなプレスリリース出ているんですか??