ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

千代田化工建設(株)【6366】の掲示板 2024/05/22〜2024/05/23

Z社も下請け及び直用のワーカーもいたはず。賃金未払なら当然作業中断、撤退。倒産会社のいう事は聞かない。で、残ったJVの2社が代金の支払いを保証して契約しなおして工事を続行。足もとみられて条件変更とか言って値段は吹っ掛けられる。交渉中(Z社と下請けにも追加交渉はあるだろう)の追加も100%認めろとか言ってくるのも必至。他の業者に見積も依頼を出すだろうがもたもたしていられない。泥沼のプロジェクトに出す見積もりなんて通常の2倍の価格。それもこれも残りのJV2社で肩代わりする。どう分担するかでももめる。
残り2社もCHAPTER11になっちゃ困るから顧客も無茶苦茶は言ってこないだろうが責任はJVにある。顧客にしてみればPボンドなんて取り上げても何とかのツッパリにもならない。あんなものは単なる気休め。千代田にしてみればJVでなくコンソーシアムだったならうちは知らないとある程度顧客に投げ返し、顧客に代替業者を見つけるよう依頼・要求することもできたかもしれない。契約段階からコンソーシアムはダメ、どこかがずっこけた時でもJVで責任もってやってという顧客の意向が表れていたのだろう。想定していたことではあろうが、まさかの域を出ない。
以上は単なる個人的な推測です。株式の売買は自己責任でお願いします。