6265 - (株)妙徳 〜2015/04/27に戻る 2609 株将軍 2014年6月18日 16:56 売上が472百万→536百万と13.4%も増えているのにも関わらず 売上原価が223百万→222百万とむしろ減っている。 原価低減がかなり進んでいる事の現れ。 設備投資復調傾向、人件費増による省人化需要の高まり等の追い風に加え、断続的な自社株買いで下支え。 買いで負ける要素を探すのが難しい。 そう思う25 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 2623 アマナ好き 2014年7月19日 19:08 >>2609 まさにその通りであります! (((o(*゚▽゚*)o))) > 売上が472百万→536百万と13.4%も増えているのにも関わらず > 売上原価が223百万→222百万とむしろ減っている。 > 原価低減がかなり進んでいる事の現れ。 > > 設備投資復調傾向、人件費増による省人化需要の高まり等の追い風に加え、断続的な自社株買いで下支え。 > > 買いで負ける要素を探すのが難しい。 そう思う6 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
売上が472百万→536百万と13.4%も増えているのにも関わらず
売上原価が223百万→222百万とむしろ減っている。
原価低減がかなり進んでいる事の現れ。
設備投資復調傾向、人件費増による省人化需要の高まり等の追い風に加え、断続的な自社株買いで下支え。
買いで負ける要素を探すのが難しい。