ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

平田機工(株)【6258】の掲示板 2017/05/17〜2017/05/28

>>161

こういうことだけで(技術の上下関係)株価が決まるとは思ってはおりませんが、ちょっとだけ解説を。
ダイフクは、主に搬送装置技術をコアに、生産システムのみならず幅広い分野に搬送システムを提供をし、世界的にもトップクラスの企業。
一方、ヒラタは同様に搬送技術をコアにしていますが、1980年ぐらいからロボット技術にも力を入れ、現在ではこれをコア技術にし、半導体、自動車、フラットパネル、家電分野にさまざまな生産システム提供していおり、ここ数年、世界のトップ企業から非常に高い評価を受けている会社。
ですので、どちらの技術が上とか下とか簡単に言えるものではないと思ってます。
それに、投資といのは、過去の実績にではなく将来に向けての投資ですので、もし、技術云々を言うなら、将来の企業発展につながる技術力、もしくは技術革新は?という視点で見るべきではないかと。
そういった意味では、私自身も情報不足ではありますが、ここの社長のベンチャー精神に期待しています。
> ダイフクの技術と平田の技術、いずれが上か?誰か正確に言える人がいるか?