ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)石川製作所【6208】の掲示板 2024/05/13〜2024/06/06

>台湾の新総統は、「現状を維持する」と述べましたが
内容は、かなり過激な発言だったようです。

>就任演説でも「既に独立国家」との認識を示した形だ


 頼新総統演説で波紋 「事実上の独立宣言」批判 台湾

                    5/22(水) 7:08 時事通信
台湾の頼清徳新総統が20日の
就任演説で行った中台関係に関する発言が波紋を呼んでいる。

頼氏は、
蔡英文前総統と同様に「現状を維持する」と述べる一方で、
中国が掲げる「一つの中国」原則の完全否定とも受け取れる表現を多用。
中国が強く反発しているだけでなく、
台湾内でも「事実上の独立宣言だ」という見方が出ている。

頼氏は就任演説で
「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」と訴え、
台湾と中国の正式名称を用いて双方が対等の関係だと主張した。

蔡氏は2016年の就任演説で、
中台を「(台湾海峡の)両岸」と呼び、
明確に2国間の関係と位置付けることを避けていた。

また、頼氏は
「中華民国の国籍を有する者を、中華民国の国民とする」との
台湾の憲法の規定に言及。
「中華民国の国籍」を持たない中国の人々を「国民」に含めない立場を示した
憲法は、領土に関して具体的に明記していないが、
頼氏が「憲法に反して、中国大陸を排除している」との指摘も出ている。

頼氏はかつて「台湾独立工作者」を自称。
昨年1月の記者会見では
「台湾は既に独立国家であり、改めて独立を宣言する必要はない」
と語っていた。
就任演説でも「既に独立国家」との認識を示した形だ~