ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

古河電気工業(株)【5801】の掲示板 〜2015/04/28

>>55811

7月17日日経、古河電工の記事をもう一度読んでみる。
報道では、軽金属を除く実質決算上振れの観測が出たにもかかわらず、その日の株価は前日比-1円とほとんど反応しませんでした(始219円、高220円、終217円)
この株価の動きには、会社が即座に報道を否定するIRを出した影響がありますね。(その日の10:00ですw)
17日の小高く始まった株価はIRを受けて失速し値を元に戻したという形になります。

17日の観測記事を見ると営業利益53%減の25億円の模様、軽金属を除く実質営業利益は前年同期を小幅に上回る模様とあります。
今回の決算では、実際には営業利益42%減の31億円、軽金属を除く実質営業利益は前年同期を40%上回る増益となりましたので、17日の日経の予想を上回る結果になっているんですね。

あの日、報道を否定したIRが出なかったら株価はどのような動きを見せたのでしょうか?
あの日の始値を見れば、初動は報道を好感した買いが入ったということは、少なからず事実でありますね。
今回の決算も、あの日の日経予想を上回っていることも、これまた事実なんですね。

さて、株価は今後どう動くのでしょうか?


S.F.
古河電工はジェフユナイテッドを応援しています!!

古河電気工業(株)【5801】 7月17日日経、古河電工の記事をもう一度読んでみる。 報道では、軽金属を除く実質決算上振れの観測が出たにもかかわらず、その日の株価は前日比-1円とほとんど反応しませんでした(始219円、高220円、終217円) この株価の動きには、会社が即座に報道を否定するIRを出した影響がありますね。(その日の10:00ですw) 17日の小高く始まった株価はIRを受けて失速し値を元に戻したという形になります。  17日の観測記事を見ると営業利益53%減の25億円の模様、軽金属を除く実質営業利益は前年同期を小幅に上回る模様とあります。 今回の決算では、実際には営業利益42%減の31億円、軽金属を除く実質営業利益は前年同期を40%上回る増益となりましたので、17日の日経の予想を上回る結果になっているんですね。  あの日、報道を否定したIRが出なかったら株価はどのような動きを見せたのでしょうか? あの日の始値を見れば、初動は報道を好感した買いが入ったということは、少なからず事実でありますね。 今回の決算も、あの日の日経予想を上回っていることも、これまた事実なんですね。  さて、株価は今後どう動くのでしょうか?   S.F. 古河電工はジェフユナイテッドを応援しています!!