ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東邦チタニウム(株)【5727】の掲示板 2022/07/21〜2022/07/27

>>102

以前であれば、素直に、円安はプラス要因だと思います。。。

邦チタと米国Timetは業務提携していたので、スポンジチタンを米国に輸出して、Timetが展伸材にしていました。。。でも、そのTimetは、業績不振のため、現在、工場は操業停止中です。。。そうなると、生産したスポンジチタンは、国内の展伸メーカーへ卸す分が多くなっているはず。。。そこには円安のメリットは発生しません。。。展伸メーカーへは、+15%で販売する契約になっているのですが、これは、すでに2月から行われていますので、1-3月期にも反映済みです。。。

ルチル鉱石をオーストラリアや南アフリカから輸入するときの決済を考えると、ルチル鉱石の値上がりと、円安で、ダブルでマイナスに響きそうです。。。

かつては、円安はプラス材料だったというのは正しいけど、今現在、これだけの急激な円安、原料高を会社側も想定していたのか、それを考えると、もはや、プラスとはいえない、おそらく、マイナス要因になっているのではないかと、個人的には危惧しています。。。きのう、決算を出した日本電産が、まさにそんな感じでしたよね。。。日本電産は、コロナ期になんどか売買したので、気になってチェックしていました。。。

もちろん、わたし個人の予想ですが。。。

  • >>104

    Timetの業績不振による工場操業停止は、初耳です。スポンジチタンの生産停止という理解でいましたが。

  • >>104

    ご丁寧なご返信、誠にありがとうございます🙇‍♂️

    timetが操業停止になったのは2020年秋頃からだと思います。しかし、2021年度決算(22年3月期)も円安分が業績にプラスになっています。
    timetの操業停止により、スポンジチタンを国内メーカーへ下ろす分が多くなっているならば、2021年度決算も円安分は業績にプラスにならなかったのでは👀??と思いました。

    原材料高騰については同じ認識です👍光熱費も上がっているのでコストは大幅アップかと思っております。

  • >>104

    風説の流布(ふうせつのるふ)
    解説:三井住友DSアセットマネジメント

    『株価を意図的に変動させる目的のため、虚偽の情報を流すこと。投資家の投資判断を損ねるとして金融商品取引法で禁じられており、違反者には罰金や懲役が科せられます。インターネットの普及にともない、今日では誰もが容易に「風説の流布」ができるようになり、大きな問題となっています。

    明白な虚偽とはいえなくても、合理的な根拠がない情報を流した場合には「風説の流布」に該当するおそれがあります。また、虚偽情報を流すにあたって、株価の変動を目的としていない場合は金融商品取引法には抵触しませんが、刑法の業務妨害罪、信用毀損罪などで罰せられることがあります。』


    風説の流布に接触する箇所が見られましたので、証券取引等監査委員会に通報しました。

    あなたは、日頃より妄想発言が多いですが、とりわけ今回は事実と真逆の事をあたかも事実のように投稿しています。この投稿だけでなく、7/21(15:24)、7/14(20:14)、7/14(17:02)の3回でも同じ内容の虚偽投稿をしてます。虚偽内容もさることながらこの4回という多さも問題と考え通報しました。4回の内容を全て
    コピペして通報しましたので今から削除しても無駄です。スクショもしておきました。

    事実:TIMET社が20年9月にヘンダーソン工場を閉鎖。これにより東邦チタは
       これまでTIMET社に納入してきたスポンジチタンに加え、ヘンダーソン工場
       分を上乗せする長期契約を締結。スポンジチタン納入量は従来契約の約2倍
       になる見通し。現在の円安ドル高は相当な為替収益寄与が予想される。

    虚偽投稿4回:TIMET社の工場は操業停止中。よって東邦チタが生産したスポンジ
           チタンは国内の展伸メーカーへ卸す分が多くなっている。
           その為、円安メリットは発生しない。と結論つけている。

    掲示板は自分の妄想を全て投稿しても良い場と勘違いしてませんか?
    長い間、株売買をされている方のようなので尚更、風説の流布には十分注意して投稿しなければなりません。素人が知らなかったというのとは訳が違います。