ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東邦亜鉛(株)【5707】の掲示板 2017/06/08〜2018/02/26

皆様、本年はお疲れ様でした。
2Q決算後の高値からの下落に不満は残る物の、何とか戻して6,100円台で3Qも終了。
昨晩LME亜鉛も3,300㌦/㌧復帰で、まずは一安心。

3QのLME亜鉛価格は平均3,250㌦/㌧くらいでしょうか。
以前の投稿の繰り返しですが、
これだと会社の下期想定価格2,800㌦/㌧にたいして、450㌦/㌧オーバー。
これは2Q時(会社想定価格2,500㌦/㌧に対して実績2,962㌦/㌧)と同じような状況。
鉛も上がっていますから、3Q決算の上方修正額は2Q時の修正額と近い物になるでしょう。
これで通期で、昨年度比増収増益となるインパクトのある上方修正となる訳です。

LME亜鉛在庫は順調に減り続け、価格も12月半ばの反転後は上値追いの状況。
年明け早い時期から3,400㌦/㌧、3,500㌦/㌧と上昇してくれそうな予感しかしません。
亜鉛価格が上昇する中での3Q決算上方修正ともなれば話題性に不満なし。
大相場を期待しましょう。
良いお年を!!

東邦亜鉛(株)【5707】 皆様、本年はお疲れ様でした。 2Q決算後の高値からの下落に不満は残る物の、何とか戻して6,100円台で3Qも終了。 昨晩LME亜鉛も3,300㌦/㌧復帰で、まずは一安心。  3QのLME亜鉛価格は平均3,250㌦/㌧くらいでしょうか。 以前の投稿の繰り返しですが、 これだと会社の下期想定価格2,800㌦/㌧にたいして、450㌦/㌧オーバー。 これは2Q時(会社想定価格2,500㌦/㌧に対して実績2,962㌦/㌧)と同じような状況。 鉛も上がっていますから、3Q決算の上方修正額は2Q時の修正額と近い物になるでしょう。 これで通期で、昨年度比増収増益となるインパクトのある上方修正となる訳です。  LME亜鉛在庫は順調に減り続け、価格も12月半ばの反転後は上値追いの状況。 年明け早い時期から3,400㌦/㌧、3,500㌦/㌧と上昇してくれそうな予感しかしません。 亜鉛価格が上昇する中での3Q決算上方修正ともなれば話題性に不満なし。 大相場を期待しましょう。 良いお年を!!