ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本製鉄(株)【5401】の掲示板 2016/02/16〜2016/07/19

ナンピン、ナンピンっていうけど...。

>ナンピン買いの注意点
 ナンピン買いはその後の値上がりを期待して行うものです。そのため、銘柄の状況をきちんと把握しておく必要があります。
•株価が下がった理由は何なのか?(相場全体によるものか、個別要因によるものか?需給によるものなのか?など)
•銘柄の状況に変化はないか?(購入時と比較して業績見通し・経済動向、前提条件に変化はないか?)

 企業は生き物のように常に動いてきます。様々な変化があります。
 単に相場全体の要因により売りが進んだのであれば、その後の上昇も期待できるでしょう。しかし、その銘柄を取り巻く状況が変わってしまったのであれば注意が必要です。
 例えば、円高や原油高、金利上昇など外部環境の変化にも対応していく必要性があります。
 業績見通しが悪化した銘柄はそのまま下がり続けるケースが多くあります。損失から逃れるために、あるいはその銘柄に固執してナンピン買いを続けるのは、かえって損失の拡大に繋がりかねません。

 予想が外れた銘柄はナンピン買いをせず、素直に損切り(ロスカット)したほうが賢明かもしれません。 損切りができれば、次の投資チャンスにも即座に対応することが可能なのです。


ロスカットの度胸が無ければ、何やらナンピンなどの甘言に乗せられないことでしょうね。
アホな書き込みが多いね。