ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本特殊陶業(株)【5334】の掲示板 2024/05/09〜

199

藤四郎 強く買いたい 5月21日 08:47

なんでホルダーやってるかの理由

JAMAの資料から2021年で全世界で15億7千万台の車が走ってる。そのうち何%がEV・ハイブリッド?今後ガソリン車が減るにしても、ハイブリッドやEVの充電施設を網羅して作れる国は一体何カ国?そんなに普及出来る?

ハイブリッドだったらプラグ要るよね?

プラグは車一台あたり一個というわけではないし消耗品だよね?

世界的に見てniterraはプラグ市場の50%以上を占めていてDENSOの事業取得も動いている事から寡占化を進めていて収益性がさらに上がりそう。

発電所での発電効率、バッテリー交換費用と廃棄方法、充電の即時性、価格など考えたら、ユーザー負担が大きいのにそんなに普及する?今まである程度普及したってのは補助金というカンフル剤をバンバン打ったからでしょう。

今のところEVなんてゲームチェンジの小道具としか思えない。

こんな理由で斜陽と呼ばれてもここはそうホイホイ傾かないと思って保有しています。

多視点になるので賛成反対意見頂けると有り難いです。