ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本特殊陶業(株)【5334】の掲示板 2015/04/29〜2017/07/06

日本特殊陶業さんは日本碍子のように子会社に不当なことはやってないでしょうか?

「コーポレートガバナンス・コード」の適用が6月1日から開始されたが
「株主資本利益率(ROE)や配当方針などの指標の積極的な開示」や
「株主の権利・平等性の確保」も要求されている。

日本碍子が子会社の双信電機に30億円もの大金を0.66%の超低金利で親会社の
日本碍子のキャッシュマネジメントシステムに貸し付けさせているのは、少数株主に
対する明らかな背信行為で、親会社はそういう不正を止めさせなければならない立場だ
上場会社の期待ROE8%に比較したら、0.66%はゴミのようなものだから

双信電機が日本碍子の100%子会社であれば、このような暴挙も許されるが
子会社とはいえ独立した上場会社なので、犯罪行為に近いな
こういう不適切な行為が生じるので、親子上場は本来廃止すべきもの
本来株主のための経営なら、余裕資金は自社株買いか増配に廻すべきもの