ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2019/03/27〜2019/04/01

プライマリーブローカー(モルスタなど)と、売HFは別だというのはそのとおり。
しかしヤつらは、ツルんでることをお忘れなく → 日常的に行われるマッチング(便宜を計る)。つまり同類のワルだ。

【ゴールドマンやJPモルガンを貸株市場操作で訴え-マッチング巡り 】Bloomberg2017年8月18日
アイオワ州職員退職年金基金と他の2つの年金基金は、株の貸し手と借り手のマッチングを巡り、個々の取引から引き続き利益が得られるよう完全な電子システムへの移行をこれら銀行が妨害していると訴状で主張した。ゴールドマンとJPモルガンのほか、米銀バンク・オブ・アメリカ(BofA)、モルガン・スタンレー、スイス最大の銀行UBSグループ、同2位のクレディ・スイス・グループも被告となっている。
 コーエン・ミルスタイン・セラーズ・アンド・トール(ワシントン)で原告団の代理人を務めるマイケル・アイゼンクラフト弁護士は17日に配布した発表資料で、「大手投資銀は一般投資家の犠牲の下に自分たちの利益を守るため日々共謀している」と訴えた。
・・・投資銀は多くの場合プライムブローカレッジ部門を通じて、顧客が空売りしようとしている株式の貸し付けを行っている。被告となっている全ての銀行の担当者は、コメントを控えている。

  • >>817

    マニアックな古い話をよく知っているようだが、本件の判決がどうなったかは
    書かないのか(笑い)。
    ウォールストリートでは投資銀行は年がら年中訴えられているけど(笑い)。

    あとHFに対してプライマリーブローキング業務で金儲けする事はいかんのか?
            ↓
    HFトレーダー:5301(東海カ)100万株借りたいんだけど、ノンコールある?
    証券会社:ありますよ、コスト(貸株料)3%だけど、どうしますか?
    HFトレーダー:3%は高いでしょう、リコールかかってるの?
    証券会社:今はまだそれほどでもないですが、増配となったら跳ね上がりますね。

    てな会話がされているかもね~。

  • >>817

    【ノムラレポート最新トークの確認】2019/3/1 11:55 QUICKより抜粋

    ◎野村証券
    予想以上に黒鉛電極の需給が軟化している。中国の鉄鋼需要の減退や輸出増などで、東南アジアや中東といった地域で電炉の稼働率がやや低下している。需給が緩み、契約価格にも影響が出始めているもよう。19年上期は米国、欧州、日本などでの採算はまだ高いが、17~18年にかけて新設が決定された設備での生産も19年後半から始まるため、19年7月以降の黒鉛電極の価格や採算は下落に転じるだろう。
    **********************************

    19年7月から下落と宣言してますので、しっかりフォローしていきましょう。
    現時点(2月まで)の平均輸出価格グラフ(貿易統計より)を、再度貼っとく。
    輸出価格なので、世界動向を反映します。
    (にしても、何を根拠にしてるのでしょう?→「予想以上に黒鉛電極の需給が軟化している」(;一_一)

    東海カーボン(株)【5301】 【ノムラレポート最新トークの確認】2019/3/1 11:55 QUICKより抜粋  ◎野村証券 予想以上に黒鉛電極の需給が軟化している。中国の鉄鋼需要の減退や輸出増などで、東南アジアや中東といった地域で電炉の稼働率がやや低下している。需給が緩み、契約価格にも影響が出始めているもよう。19年上期は米国、欧州、日本などでの採算はまだ高いが、17~18年にかけて新設が決定された設備での生産も19年後半から始まるため、19年7月以降の黒鉛電極の価格や採算は下落に転じるだろう。 **********************************  19年7月から下落と宣言してますので、しっかりフォローしていきましょう。 現時点(2月まで)の平均輸出価格グラフ(貿易統計より)を、再度貼っとく。 輸出価格なので、世界動向を反映します。 (にしても、何を根拠にしてるのでしょう?→「予想以上に黒鉛電極の需給が軟化している」(;一_一)