ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENEOSホールディングス(株)【5020】の掲示板 2021/12/25〜2022/01/08

今年も結局コロナ不安払拭できず残念な一年でしたが、市場はコロナ慣れしたのか株価は前年末比トピックス10.4%up(日経平均4.9%up)と概ね好調でした。
私も一部持株上昇が寄与し22.3%(配当込みで25.5%)の時価額増を見ることが出来ました。 今年を含めて10年間の累計as ifベース利益(含む税後配当)も投入資金の倍に。
今年私は半導体、商社、情報通信の含み益銘柄をある程度手放すと同時に🚬やアホヅラBK等の含み損切りも行ったので、当面の課題は来年における配当減への手当です。(配当控除の恩恵受けるためにある程度の配当は確保したい)
今安いENEOS買増しも一手ですが、株式市場のメインプレイヤーである海外機関に人気ないのが玉に瑕で今一つ大きく買う気にはなれず悩むところです。暫く安全地帯探しが続きます。
個人投資家の取引手法も様々ですが、来年も多くの個人に利のある年となって欲しいものです。