- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
141(最新)
地球温暖化ねぇ…。
脱炭素キャンペーンは何のためにやるものだと思う?新しい経済と産業、そして税金。莫大な利権を生むからです。
地球が太陽に近い位置を回る軌道にいる時は温暖期、遠い位置を回る軌道にいる時は寒冷期。
紀元前から現在までの気候変動をグラフ化したものを見たこと無いのですか?
現在の地球は温暖期に向かっている寒冷期です。
地球が温暖化しても生物は死にませんが、氷河期が訪れたら生物は死滅することになるでしょう。 -
140
明日、467超えてくれたら嬉しいな。
いかなかったら来週は様子見て少しづつ利益確定を考えてます -
139
石油連盟週報の製油所設計能力稼動率(週間平均)
21/04/04 - 04/10 90.6%
21/04/11 - 04/17 90.7%
今のところ業績好調です。 -
138
sgt***** 強く買いたい 4月22日 23:42
ようやく
下げどまったのでしょうか? -
137
命がつきても株は残る
子々孫々が受け継ぐわけですか -
136
黒虫さんは長生きします。あと50年は固いでしょう。
-
135
水素とDX銘柄はこちらですよね?
-
134
冷静にお返事いただきありがとうございます。
また儲かりそうの一点でなく、エネオスの事業を応援する、という意味で向いてる先が同じでほっとしました。
過去の投稿を拝見しましたが、私も水素エネルギーに可能性を感じています。
良い未来が選択肢として残っていることを祈っています。私は30年くらいでようやく自由の身になりますので😂 -
133
命は尽きても、株は残る。
株の威力。
ダウ元気ないね。
朝のお楽しみ。 -
あと30年もすると、おそらくここの常連さんも天に召されていることでしょう。
だけど、地球温暖化の影響であの世行きはしたくないですね。 -
確かにその通りですね。
文明の発展により、電気製品、自動車、その他工業製品
われわれ現代人が生きていく中で必要と思われているもの。
100年前と比べたら全然豊かですね。
文明の発展とともに地球環境に影響を及ぼすものも増えてきました。
エネオスの水素。トヨタの水素自動車、電気自動車などが今世紀中盤には
当たり前の物になっていくでしょう。
21世紀の次世代エネルギーを開発するエネオスを応援しましょう。 -
130
環境問題って、極論をつきつけて、な?そんなこと無理だろ?みたいなこと言う人がいるから一般人が環境問題に向き合うのを諦めちゃうんだと思うんですよね。
できること、努力できることの積み重ねじゃないと便利さとは共存できない。 -
129
そういう意味での脱炭素、ではない。脱炭素という文字で自己解釈するのはちがうのでは?
-
脱炭素に関しては、石油元売りだけの問題じゃないんですよね。
電気・油、人間は全員使っている。
犬猫ほか動物は使っていない。
脱炭素にうるさい人は、電気も油も使うなと言いたいわ。 -
126
ジャギ様 強く買いたい 4月22日 22:07
原油 WTIもPTS上げてきてるなあw
-
125
「脱炭素社会」に関しては、思うところゼロではありませんが、もう国際的にやると決めたことなので、やらない訳にはいかないと思います。現在は過渡期に該当すると思うのですが、ここでガッチリ稼ぎながら研究開発し、脱炭素社会でも存在感のある会社になることを切望します。足元の株価は弱いの一言ですが、騰がりだしたら止まらない銘柄ですので、「キッカケ」を待っています。
-
きょうも下げて、売り方さんのしたい放題か。
売り方殲滅作戦は、決算発表時に始まるといいな。 -
123
エネオスも風車の建設を加速しないと。
30年までに46パーはかなり難しいんじゃないの。知らんけど -
122
夢を見るのは自由だけどな(ノ´∀`*)爆w
-
5月11日迄ですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み