ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アグロ カネショウ(株)【4955】の掲示板 2015/04/28〜

>>16

持ち株の決算がほぼほぼ通過したので、安心して休暇を取っていました。口座見たら何事!?と…。時間差勘弁。1Qの感触が良く反転シグナルが出ていたんですが、爆弾落とされる結果になってしまいました。

日経の記事では「売り出しで個人を中心に株主を増やし、流動性を高めるのが狙い」だそうですが、株式総数の約1割で筆頭株主の社長の資産管理会社が16.11%→7.44%となるので、かなりの数ですね。

自分は900円近辺で買っているものもありますので、撤退視野。今回に関しては白旗です。株主数確保のためのやり方としてはこれは既存株主に負担が大きすぎます。しかも、1度ではなく売り出しは何回目という…。一六堂のようなパターンの可能性もあるのではないかと。

あと、筆頭株主が年初来安値近辺のこのタイミング(現金だけで100億以上持っていて、時価総額とほとんど変わらないような安値)で売出しするというのは理解できません。自社の株が高値だと認識なんでしょうか? 安定株主として買収防衛的な役割もあると思いますので、得策ではないと思います。

1部昇格してから完全に手が合わなくなってしまったという印象です。相場が良いので救われている気もしますので、今後のこともよくよく考えたいと思います。あくまで私感です。株式投資は自己判断でお願いします。