<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 2020/04/12〜2020/04/13

256

マスク職人 強く買いたい 2020年4月12日 18:26

>>234

当時とは、全く状況が違うのです。薬の最高責任者が、いつかは忘れたけど、松田女史になってからが特に。現副社長。

メディシノバは、治験失敗に 学んでいます。優秀な頭脳集団も 薬にするノウハウが ありません でした。
そこから、FDAと治験(途中も)について綿密にミーティングできる ファストトラック&オーファンドトラックを 取得する事を学びました。
当初 進行性多発硬化症の3相の治験は、パートナーと共に 治験デザインする と 言っていたのが、メディシノバだけで、更なる解析の結果を元に、スイートスポットを見つけ出し、成功の確率の高い治験デザインをしました。FDAから追加解析を言われたんだっけか?


んでもって、ALSの治験も次がクリアできれは、FDA自ら 薬にする と 言われています。 更なる解析で、どの患者にもっとも効果があるかを把握して、以前の IRにも ありましたが、早期の患者 など。 FDAからは、広く ALS患者を 集めて 治験してくれ との ことでしたが、治験デザインした 松田女史は、もっとも効果のある 患者層に 条件を ちゃっかり? つけて、認めさせました。治験開始が 遅れたのも 他社が ヨーロッパの治験を 諦めたのを 見定めてから、ヨーロッパを含めた 治験デザインに したからです。

ついでに、他社のライルゾールと組み合わせて 特許取った 松田女史!凡人の思考回路の遥か上の行動力を見せてくれています。
私的には、治験デザインを見ても、もうFDAを、手玉にとっているんじゃなかろうか?
もう 楽しみしかない。

\(^ー^)/アメイジング-bye。フォルダー7年程度です