<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Nexus Bank(株)【4764】の掲示板 2020/08/29〜2020/09/15

>>248

特筆すべき点はライトはasset financeであり、サムライファンドはサムライ証券であるという事

つまり子会社を買収する会社が現れたときに譲渡し易いのであります。

プロスペクトはキーホルダー子会社の不動産会社であるキーノートを傘下へ納めました。キーノートは不動産クラウドファンディング事業を始めることになってます。またキーホルダーはプロスペクトの大株になります、間違いなくFさんが絡んでます。

Fさんがクラウドファンディングの事業展開において不動産セクター、エンタメセクターをそれぞれで事業展開する方向で動いていると考えると、、

  • >>272

    > つまり子会社を買収する会社が現れたときに譲渡し易いのであります。

    なるほど。しかし以下の二点について疑問が残るで。

    そもそもLiteは投資へのハードルを下げるために作ったもんや。この子会社売ったとしても売り買い双方のメリット薄いで。

    第二にF氏のメリットもあらへんで。F氏は株式を大量保有するサムライの価値を上げたいはずや。子会社売却しても企業価値向上にならんやろ。

    見たところサムライは投資案件もLite案件も順調や。業務提携先との連携が進み、商品の幅がさらに拡充する展開のほうが近道と思うが。

    どうやろな。単なる妄想やで笑


    にしても15億に7%、この低金利時代にそんな話大丈夫か?笑