ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBテクノロジー(株)【4726】の掲示板 2018/10/27〜2019/11/02

情報資源・AI・5G・IoT・・これらの技術はインテグレート
され、第四次産業革命が開発期から導入期に入るまだ入り口
に立ったばかりなのです。
最早必要なのはこれらを可能にするのは、単なる半導体チップ
だけでもなく情報資源の獲得戦略だけでもなく、情報資源を
コントロールする制御技術だけでもなく、全てをコネクトす
るプラットホームが今や確立される必要がある。
ましてや、それらの何れのシステムを侵害する悪意ある脅威
を防御する確固たるセキュリティーなしには成り立たないのです。
ソフトバンクGはそれを世界規模で企業群で進め、産業革命の
旗手となるべく戦っているのです。
ましてや、ソフバンテクはその縮図を纏った先進企業であるのです。
中央官庁や傘下の公的機関を国家政策・戦略の牽引役として、この
会社は営々と企業努力を果たし、蟻の一穴を成功させるべく時代の
変革をソフトバンクGの重要な一員で挑戦しているのです。

官公需は既知の通り期の後半が予算実行面では本番で、この会社の
期間業績は当然マーケットの特性から季節変動が生じるのは当然です。
第二四半期がはっきりした要因で少しばかり伸び悩んだからと、それを
悪材料視し売り煽ってきた。
ヘッジファンドの目先12月決算を見据えた明らかな短期収益狙いの
手法にまんまと乗りまくる愚かな行為は、此処ばかりではないが・・・

大きな波はまだまだこれからでしょう、今後の大局の行方を見据えて、
「小人動じて和せず、大人和して同ぜず」を弁えたいものです。
投資スタンスはそれぞれ、しかし大局を見失えばこれからの相場は
見えなくなるでしょう。