ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2024/06/08〜2024/06/18

>>391

ありがとうございます!
丁寧にまとめておられて素晴らしいです。

現時点の私の考えもまとめてみました。
資金確保しているので、少なくとも第2b相試験1stステージは実施すると想定しています。想定が甘いかもしれません。

もちろんベストシナリオを強く希望しますが、ワーストシナリオを無視はできません。ワーストシナリオの可能性が高いと判断したら、全面撤退する所存です。

◯ベストシナリオ
2024年7月 欧州第3相試験デザインについてEMAから肯定的意見の獲得
2024年12月 欧州第3相試験開始
2026年春 中間解析で良好な結果
2027年春 主要評価項目達成、提携
2027年冬 欧州、米国、日本で製造販売承認
2027年末 上市
以降、適応拡大

◯ワーストシナリオ
2024年10月頃 米国第2b相試験1stステージ開始
(欧州第3相試験のために粘ったが結局ダメだった)
2025年春 競合(E/M)が臨床第2相試験で主要評価項目達成
2025年冬  競合(E/M)が臨床第3相試験開始(CanBas社はトップランナーの座を奪われる)
2026年春  中間解析で試験中止(白血球正常値により、対照群のOSが思いのほか伸びて有意差なし)