ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2024/02/09

700円台、拾わせて頂きました。
はっきりした情報が無いために不安を掻き立てられているから、今日、情報が出れば、あく抜けを期待します。
> >
> > > 時価総額150億切りました。
> > > 信用の投げですかね?
> > >
> > > 買い下がりがり継続中です。(スイングトレードも含めながらですが。)
> > > 株は安く買って高く売らないと儲かりません。
> > >
> > > > 高値で買って、安値で売る人が多すぎるのでは?
> > > >
【相場操縦取引とは】
 相場操縦取引とは、市場において相場を意識的、人為的に変動させ、その相場をあたかも自然の需給によって形成されたものであるかのように装い、他人を誤認させ、その相場の変動を利用して自己の利益を図ろうとするものです。このような行為は公正な価格形成を阻害し、投資者に不測の損害を与えることとなりますので、金融商品取引法で禁止されており、違反者には証券取引等監視委員会による刑事告発や課徴金納付命令の勧告が行われます。
> > > > 日本取引所自主規制法人では、現物市場(東京証券取引所)やデリバティブ市場(大阪取引所)で相場操縦等の不公正な取引が行われていないかチェックするため、株価や売買高が急激に変動した銘柄や日本取引所グループ内外から情報提供が寄せられた銘柄等を対象として、その売買動向等を日々分析しており、不公正と疑われる取引については全て証券取引等監視委員会に報告しています。
【証券市場等の不公正取引に関する情報受付窓口】日本取引所グループ
 この窓口では、「A社の株価は不自然な動きをしている。B氏が手がけているとの話を聞いたのだが...」、「C社のD氏はインサイダー情報を利用して売買していたようだ...」といった東京証券取引所、大阪取引所及び東京商品取引所の上場銘柄等に関わる不公正取引に関する情報を受け付けています。
> > > > 不公正取引に関する情報をお持ちの方は、こちらから情報をお寄せください。お寄せいただいた情報は、売買審査などの市場監視に役立たせていただきます。