ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2019/07/01〜2019/07/02

根本厚労大臣は1日、東京・武蔵村山市の藤野市長と会談し、市内にある国立感染症研究所でエボラ出血熱などの危険度が高いウイルスを輸入することに事実上、合意しました。

 国立感染症研究所・村山庁舎は、エボラ出血熱などの最も危険度が高い病原体を扱うことができるBSL4=バイオセーフティーレベル4に分類されています。1日の会談では、来年の東京オリンピック・パラリンピック開催を控え、海外から持ち込まれるおそれがある感染症に対しての検査能力の向上を目的に、エボラ出血熱などの危険度が「最も高い」とされる5種類のウイルスの輸入が事実上、合意されました。

 「藤野市長をはじめ、市民のみなさまのご理解とご協力により、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて国民の生命と健康を守るための検査体制を強化していくための大きな一歩を踏み出すことができた」(根本匠 厚労相)

 危険性が最も高いとされるウイルスの輸入は初めてのことで、藤野市長は「安全対策について国の責任でしっかり対応してもらいたい」と要望しました。(01日15:10)

さぁアンジェス、ここに絡めるのか?!