ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

塩野義製薬(株)【4507】の掲示板 2022/02/28

(参考)日証金

〈信用取引の「残高」をどう見る?
 現物株投資家にも
重要な指標〉
- ZUU 2018/05/08
https://bit.ly/3hnxJS7
──────
抜粋

日本証券金融が公表する
「日証金貸借取引残高」も
重要な指標である。

 これは、
日本証券金融が
自身へ申し込みのあった
~~~~~~~~~~~
貸借取引を元に、
日々の信用取引残高を
銘柄毎に
公表するデータである。

 毎営業日の夜に
速報値が、
翌営業日の11時頃に
確報値が
それぞれ発表される。

 「日証金貸借取引残高」は
その速報性の高さで
非常に重要な指標だと言える。

 日々の信用取引残高の
変化を把握するには、
この指標を見る必要がある。

 一方で、
この指標の活用には、
正確性についての特徴も
頭に入れて
おかなければならない。

 日証金貸借取引残高は
あくまでも、
日本証券金融が把握している
信用取引の
取り組み状況であり、

各証券会社が
貸株を自身で手当て
~~~~~~~~~
するなどして
日本証券金融に
貸借取引を
申し込んでいない場合は
カウントされないのである。

 日々の信用取引残高の
動きを掴みたいなら
「日証金貸借取引残高」、
正確な信用取引残高を
把握したいなら
「銘柄別信用取引残高」と、
使い分けることが
重要である。
──────
要点
 漏れるのは、
「各証券会社が貸株を自身で手当て」
する場合です。
──────