ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステラス製薬(株)【4503】の掲示板 2018/04/06〜2018/06/07

4503
第13期定時株主総会招集通知が届きました
1.所有4,000株(@1,361円)の株主だった・・・過去形(笑)
「評価益は益と思うな、評価損は実損である」
「相場の極意は手仕舞いにあり」・・・と言う事で、手仕舞った。
①2月26日&27日@1,581円×2,500株
②4月5日@1,630円×1,500株で売却。この1,500株分で株総の招待状
全4,000株を全て利確し、手仕舞完了!
売却金約600万円、売却益75万円ちょっと
税金20万円弱を納めて、社会に貢献(笑)
「利食いは腹八分」
「利食い千人力」
2.製薬会社
①主力薬の特許切れ
②ジェネリックの拡大
③新薬の開発遅れ・・・巷で言われる課題
4502も「XTANDI/イクスタンジ」、業績支柱であるOAB(過活動膀胱)、ブロックバスターとなった「ベシケア」、後発医薬品ARB「ミカルディス」、骨粗鬆症治療薬「ボノテオ」、疼痛治療薬「セレコックス」、喘息・COPD治療薬「シムビコート」など相次ぐ特許切れ
国内市場の縮小と重なり今後成長が小生には判らなかった
3.株総資料P28
上記③の薬品の中・・・
④がん領域:3,452億円で前期比374億円増(12.2%増⤴)の期待の星
⑤XTANDI/イクスタンジ:2,943億円で前期比422億円増(16.8%増⤴)
⑥ベシケア:1,023億円で前期比138億円の減(11.9%減⤵)
まあ、そんなこんなで
⑦売上高13,003億円で前期比113億円減少(0.9%減⤵)
⑧営業利益2,133億円で前期比476億円減少(お~18.2%減⤵)
⑨純利益1,647億円で前期比540億円のゲっ減少(どッ、ヒゃ~24.7%減⤵)

地域別売上高(株総資料P29)
⑩日本4,212億円で12.4%の減⤵
⑪米国3,909百万$で2.7%の増⤴・・・たった2.7%?
巨大製薬会社ひしめく世界、山椒は小粒でピリリと・・・マヒ(笑)
1兆3千億規模で10年要す新薬開発、小生には判らない
今後も株価が上がり、配当が続くならば金利が安いご時勢だ
親戚一同、銀行から借金し、娘を売り飛ばしでも買う(笑)
4503
5月21日(月)1,697.5円の年初来高値を記録
4523も、イイ・・・らしい
4502は、7兆円で、ぎゃ~ぎゃ~ウルサイ(笑)
「株価は将来を映す鏡」・・・さて、さて・・・