ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステラス製薬(株)【4503】の掲示板 2016/05/31〜2016/07/12

総会行ってきたから報告するよ~
まずお土産はプリンスホテルのバームクーヘンだった。値段は税込み1080円の物
個人的には昨年までのパレスホテルの焼き菓子が良かったけどねw

今年はトラブルメーカーの某爺さんが出席してなかったようで問題なく10:00スタート。
畑中社長が議長として上手に取り仕切って動画による決算等の説明後、質疑応答タイムに。
いつものように ・もっと配当上げろ ・役員報酬、賞与が高すぎる 等の質問が重複して出る

気になった質問が2つあったので以下記述する。
①社外取締役の岡島悦子氏は会社経営した上で他社の社外取締役を3社こなしてるので
 社外取締役としての役割を果たせるのか?

 これに関しては私もなぜ世間では無名の岡島氏が選出されたのか不思議だったので
 本人から回答頂きたかったが畑中社長が双日会長である加瀬社外取締役に回答を求め、
 岡島氏からの回答はなし。
 マッキンゼー出身の人だから人事がらみ(リストラ)のことをしてると思われるがこの人
 本当になんでアステラスの社外取締役になったか不思議だね~
 大人の事情があるんだろうけど人事コンサル系の人は社外取締役でも入れるべきではない
 と個人的には思うけどね・・・

②メディベーションのサノフィからのTOBに関し他の製薬メーカーに経営権が奪われても
 イクスタンジの独占販売権は維持できるのか?

 この回答は畑中社長自らおこなう。言葉は濁していたがアステラスとしては今後も
 イクスタンジを販売していけるものだと考えているとのことであったが確証が持てる
 回答ではなかった。イクスタンジの導入、販売契約においてアステラスが優位になるよう
 な契約なのだろうがサノフィがメディベーションを乗っ取った場合はドル箱の北米市場の
 販売権を失う恐れもあるかもしれないね。
 イクスタンジがあれば会社計画の売上げ、利益は見込めそうだけど今後メディベーションの
 動きは注視しておいた方がよさそうだね。

 以上が総会レポートだけど何かあれば返信お願いいたします。