ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソースネクスト(株)【4344】の掲示板 2018/12/05〜2018/12/06

toB向けの場合、テザリングなどは無意味というか、邪魔。
導入実績は大きくものを言うだろうし。

確かにカメラ翻訳など強力なライバル商品だとは思う。
ただ、商品説明の中で気になる点が。toC向けの場合、使用場所に応じてSIMを変える点が難点。
「microSIMスロットを装備。事前に、使用する場所に対応したSIMカードを用意しておき、セットして使用する」
とある。国によっても違うのかもしれないが、自分の経験としては、海外でSIMを買うのにすごく苦労した記憶がある。あまり詳しくないからよくわからないですが、海外用の異なる周波数帯のSIMって日本でもお手頃価格で買えるものなんでしょうか。それとも現地購入?本体+SIM価格+国によっては面倒な手続きが必要ってことなのかな。どうなんでしょうかね。