ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

細谷火工(株)【4274】の掲示板 2022/02/19〜2022/02/24

>>828

それはロシアにとってのベストシナリオではないですね。

最高なのはNATOが折れてウクライナのNATO加盟を無期限で認可しないことです。いわゆる中立地としての位置付け。

親ロシア地域を併合したってメインランドが喧嘩別れになってNATO加盟を果たしたら間違いなくミサイル配備されますよ。これはなんの意味もない。キエフからモスクワなんて日本でいえば東京-大阪くらいしか離れていない。

ウクライナ全土を武力制圧するのは骨が折れる上に経済面でもウクライナを支えていかなければならず、楽な道ではない。それはロシアも望んでいない。

  • >>830

    >中立地としての位置付け
    ☝私も同意見です。
    プーチンは独裁政権維持の為にウクライナの欧米化を望まない。
    なのでウクライナのNATO入りを阻止しようとしている。
    ロシアにとってウクライナは欧米化の波の防波堤の様なもの。

    だが幾ら力で抑えても人間の自由への強い欲求は抑えられない。
    なので遅かれ早かれプーチンは駆除されて、
    ロシア国民は自由を勝ち取ると思う。
    でもプーチン駆除後も独裁者が出るかもしれないが…💦
    次期大統領がナバリヌイ氏になるのを強く望みます。

    ロシアはウクライナの占領支配はやらないと思う。
    それをするには膨大な労力とマネーが必要。
    小国に転落したロシアにはそんな余裕は無い。

    10数年後の世界にはチャイナチス・恐ロシア・
    北朝鮮等の独裁国家は存在してないと思う。

    考えてみると人類って類人猿から大して進化してない💦
    未だに武力や力で他人や国を支配しようとする人達がいる。
     ∧ ∧
    ミΦ 。 Φ彡 .。oO っと近所の銅鑼猫が嘆いてたニャ!
    ヽuuノ〜〜〜✨