ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2017/02/19〜2017/05/01

韓国のマスコミに、こんな記事が出ていた。http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=37936

国内の代表的なバッテリーメーカーのLG化学とサムスンSDIは、中国政府の電気自動車バッテリー認証から脱落したことで中国事業に赤信号が灯った。

20日、電気自動車用バッテリー業界と各社によると、中国の工業和信息化部(工業・情報化部)は、この日4回めの電気自動車用バッテリー模範規準認定ベンダー31社を発表したが、LG化学とサムスンSDIなど国内メーカーの名前は含まれなかった。

現在進行中の政策意見の収れん過程で議論された内容などを考慮すれば、中国政府は「認証」を受けていないバッテリーに対しては、2018年1月から電気自動車補助金を支給しないと予想される。

車両価格全体の半分にせまる電気自動車の補助金は、中国が世界最大の電気自動車市場に成長するために決定的な役割を果たしてきた。これを勘案すると、補助金支給対象からの除外は事実上、中国市場から排除される衝撃をもたらすだろうというのが一般的な評価だ。

 記事によると、日本のすべての電池メーカーも中国政府の認証を受けていない模様。中国政府の方針が直ちに緩和される見通しはないようで、認証を受けていない電池メーカーが生き残る道は、中国以外で模索することを強いられるのだろうか?とすれば、

 田中化研 → LG、サムソン → 欧米の自動車メーカー

 というラインは、有望なのだろうか?