<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Abalance(株)【3856】の掲示板 2024/06/09〜2024/06/12

太陽光パネルにリサイクル義務 政府、大量廃棄に備え 来年の法案提出検討
2024/06/12 日本経済新聞

「政府は使用済みの太陽光パネルのリサイクルを義務化する検討に入った。2030年代には耐用年数を迎えるパネルが大量発生する。」

「環境省は処理が必要になる太陽光パネルは年間50万~80万トンに上ると予想する。リサイクル義務がある冷蔵庫(およそ22万トン)の2倍以上になる可能性がある。」

「現状はリサイクルの義務がないため、所有者が廃棄物処理法に沿って専門業者に処理を委託する。アルミなど一部の部材を除き、大半はリサイクルされないまま埋め立てて処分されている。」

「法律は所有者や製造業者にリサイクル費用の負担や再資源化といった役割分担を求めている。太陽光パネルについても同様の仕組みを想定する。」

「太陽光発電所は風力発電所と比べて開発や運営が容易だ。日本では欧州よりも買い取り価格が高く設定されたことで世界中から投資マネーが流入した。導入は急速に進んだものの、様々な場面でゆがみが生じた。」

「FIT制度の下、安定した利回りが計算できる投資先として個人投資家や中小企業が参入したことも禍根を残している。各地で森林伐採や土砂災害をもたらす乱開発が相次いだ。」


太陽光事業に胡散臭い魑魅魍魎の業者がたかっている構図が記事からよくうかがえる。

費用がどれだけ増加するかよりも、きちんと適正にやるつもりがあるのかどうか、変な抜け道を探して害を撒き散らしたりしないか、そちらの方が気がかりだ。