ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステリア(株)【3853】の掲示板 2016/05/08〜2016/05/11

>>20

返信ありがとうございます。

> インフォはブロックチェーン技術と既存システムを繋ぐ商品を出しています。
> なのでフィンテック(銀行)だけではありませんよ。
> ありとあらゆる業種、分野にこれからブロックチェーン技術が取り入れられる

インフォの商品については重々承知しておりますが、フィンテックに限らずブロックチェーンを導入後の収益構造についての理解が足りないので、教えて頂けると助かります。

  • >>22

    ごめんなさい。収益構造はよくわかりませんが、
    一般的なゲームソフトと同じなのではないでしょうか?
    最初に開発費用がかかって、あとは売れた分だけ利益が出る、という感じですかね。
    あとは導入、メンテナンス費用という収入もあるのかもしれません。

    ブロックチェーンの国内潜在市場規模は、経産省によると67兆円。
    それこそ、松本大社長は100兆円規模と書かれていたかと思います。
    国内だけで、国家予算レベルというニュースが出ても、株価はヨコヨコですからね。

    以前、6月中に5桁、とか適当なことを書いてしまいましたが、
    大口の搖動作戦に負けることがないよう、気絶しておきます。^^