ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)パイプドビッツ【3831】の掲示板 〜2015/04/15

だから、まず以前載せた昨年の
東洋経済の記事(下記)を読んでみてください。

http://toyokeizai.net/articles/-/9331

記事の中でも書いてあったが、
「選挙がインターネット化されることを
見越した取り組み」をパイプはしているということ。
本命は、公職選挙の時の
ネット選挙、ネット投票の裏方の中心になることと
私は思っています。

まだまだ、実際に始まるのは先ですが、
インターネット投票をすることになる
若い世代への知名度は確実に高く
なってくることでしょう。

しかも、AKBの選挙プロセスで
システムダウンなく安定稼働
させ、詳細な分析をし
速報を送ることができるということは、
市場からも知名度だけでなく
信頼度がましてくると思うのです。

だから、AKBの裏方を仕切っているのは、
オラだよーーーーーーーとIRで
いうことは公的認知度を
高めるのにとても大切なことと思っています。

今年の選挙は選挙運動がネットで
できるよ、ということ。
政治、選挙プラットフォームの「政治山」を
運営するここは地ならしを幅広くしています。

動く!と私は思っています。

だから中長期でホールドなのだ!
5月29日は株主総会、事業報告書
7月1日は決算発表
社長さん、IRはタイムリーに!

株は自己責。
信用は怖い怖い。