掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
296(最新)
🐼アマナ好きは手取り17万ボーナスなし独身中年じゃ!!!!!!!
-
294
なんか荒らしのユーザーいるねココ。
見たら結構昔から荒らしてんだねw -
-
292
6/24
2022.06.24
世界初、脳波買取センター「BWTC」の展示企画にFLAT LABOが技術協力
~ 100秒=1,000円で脳波を買い取り 展示会場では、自身の脳波をもとに生成された「脳波絵画」の購入も可能 ~ -
291
五大陸、来たら下げるよ、まったくもう
-
290
6/17
世界初の共同キャンペーンに参加 -
289
五大陸さんありがとう、青押しておきました
-
288
gse 強く買いたい 6月15日 11:06
五大陸が来た。この銘柄が注目されて来た証拠だ。
-
287
dfe***** 強く買いたい 6月15日 01:22
なんか?株価あがったから〜覗きにきました。😊😊🙋
-
286
6/14
590+10引けピン
終値ベースで590突破だゼヨ -
手取り17万のボーナスなしなんて条件で人材募集したら!!!!!!!!!!!
アマナ好きのようなスーパー底辺しか募集してきません!!!!!!!
手順書1枚で覚えられる仕事しかできない屑集団じゃ!!! -
アマナ好きのような社会のゴミにならないようにするには!!!!!!
人のせいにしないことじゃ!!!!!!!!!!
誰でもわかる嘘をつかないことじゃ!!!!!!!!!!!!
自分の能力を勘違いしないことじゃ!!!!!!!!!!!!!!! -
283
中田敦彦さんのユーチューブ大学で、ウェブ3.0とDAO、という動画があります。
非常に良い。
ぜひ、アマナの皆さんにも見て欲しい。
ぶっちゃけ、アマナ自体の経営陣は、ウェブ2.0にも到達しない、一方通行の人たちなので、アマナのビジネスも、それと変化ない事は存じています。
アマナトがアマナインサイトになり、まさにウェブ1.5あたりまで進んでいたのが、ウェブ1.0にも退化しました。
本来だったら、視聴者と共に、サークルが構築され、より面白い動画開発が進めらるウェブ2.0型に進化出来なかったのは、株主の皆様にも、申し訳なく思うところであります。
さて、話をウェブ3.0に戻しましょう。
ウェブ3.0では、現実よりバーチャルが重視される世界です。
実際にすでに私はそうです。
スマホゲームが生活の中心であり、その課金をするために、日々の仕事をしています。
しかし、そういう話は、ウェブ3.0の外面の話でありまして、ウェブ1.0からウェブ2.0の変化が、一方的な情報の発信から、双方向の発信受信に変化したような意味で言えば、ウェブ3.0は、価値の交換であるという、中田敦彦さんの指摘は、まさにその通りだと思います。
アマナは、これを逃すなと言いたい。
デジタルアートの売買の仕組みを、なぜ御代田町の展示会に加えない?
そういう会社があるでしょう。
組み込みなさい。
ただのデジタルギャラリーなんて、何も新しく無いでしょう?
そして、そこが本質なのか理解出来ない人には、そこが本質なのだと伝えます。
価値の交換。
参加者を一般の人も参加させるのが、ウェブ2.0。
IMAは、ネタ切れになり、ようやくそれに手を付けましたが、まだ展示会部門はネタがあるから、一般参加者は募らない?
ホント、何もわかっていないよね!
世界を変えてきたのが、敗者であるという歴史的事実を、何もあなた方は知っていない。
せっかくアマナは、敗者になったのに、何も変えようとしない。
勝ち組の進藤社長がいつまでも、会社に居座るからです。
手取り17万と、株主を馬鹿にする経営陣がいるから、何も変化出来ないのです。
さて、次からは、中田敦彦さんの動画を見た上で聞いて欲しいのですが、ウェブ3.0のデバイスを、メタバースであると言っていましたが、その点に関しては、私は違うと思っています。
デバイスは、グローバルです。
リスク分散の流れも、そのとおりですが、それはブロックチェーンではなく、グローバルだと思います。
グローバルが、リスクを最小化すると思います。
私のやるスマホゲームは、日本人はほとんど参加していません。
そんな状態では、このゲームの存続は不可能ですが、実際はそうではない。
過疎化なんか、全く無い。
このゲームの世界は、ゲームデバイスを超えて、SNSでも拡大しています。
その会社は中東にあり、アラビア語がメインなので、イラクとか、お金持ってなさそうなユーザーがたくさんいる、敗者の地域のゲームですが、だからこそ、日本人などほとんどいなくても、活気あるゲームが作れるのだと思う。
グーグルの自動翻訳。
これが、世界の基礎になります。
アマナは、それを利用したサービスを提供していますか?
それが、ウェブ3.0のサービスになります。
それと価値の共有。
そのサービス内で、お金のやり取りが出来ますか?
出来なければ、ウェブ3.0ではない。
御代田町のウェブギャラリーが、グーグルの自動翻訳で、世界中の人が展示参加し、閲覧出来るようになり、そのアートを売買出来るようにする。
来年のは、そうしてください。
そして、アマナ美術館として、オープンしてください。
そして、それを1つ提案ビジネスのサンプルとして、他の企業に提案営業してください。
ウェブ3.0。
私は断言します。
そのビジネス戦争は、ついに開戦したと思います。 -
要するにアマナ好きは自分が超低所得者だから給料高い人間に嫉妬して下げろと言ってるだけなんじゃ!!!!
でもなあ全部スキルがないてめえがわるいんじゃ!!!!!!!ひとのせいにすんな -
アマナ好きはなんでも人のせいじゃ!!!!!!
こんなやつになったら人間として終わりじゃ!!!!! -
手取り17万ボーナスなしのアマナ好き!!!!!!
年収400万社員に嫉妬したところで何もはじまりません」!!!!! -
アマナ好きの仕事ってとにかく価値がないんだよな!!!!!
ゴミでもできる仕事しかしてないやつがスキルをもったやつをねたんでるだけじゃ!!!! -
婚活女の前にアマナ好きが出現したら!!!
ぎょええええええええええええええ
汚物じゃ!!!! -
277
結局、財務が糞だから、利益出す意識が無いから、アニメもドローンもストックフォトも手放す事になったんだよ!
今までの積み重ねたものが、赤字体質のせいで、全て失って来たのです!
全てに優先して、利益を出すこと!
企業として、当たり前の経営方針です。
反論がある人は、まずは退職してから、ここで反論を述べてください。
誰も文句は言いませんよ🤗 -
276
企業としては、当然の体制だ。
手順書を用意するだけで、従業員の年収を500万から200万に減らせる。
やらない企業は、死あるのみだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み