ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オウケイウェイヴ【3808】の掲示板 2023/06/28〜2023/09/25

>>643

佐藤悠大さまからお尋ねを頂いてしまいましたので、お答えできることだけ書かせていただきます。

1.机上で論じるのは容易ですが、ここまで来られた社長に敬意を持っております。杉浦社長も決して順番に行っているわけではなく、レダさんとも業務を進めていらしたとのことでしたし、現在も既存事業以外のことを勧めているとのことでした。ただ、発表できる段階になるまではお伝えできないとおっしゃるのは当然かなと思っております。開示されるときを心待ちにしております。
佐藤様のご提案は指定解除後にされるのはいかがでしょうか。
ここ数日不安でなりません。

2.誰が社長になろうと当たり前とのこと、とのことですが、この1年の経緯から杉浦社長ならその通り進めていただけるのでは、と信頼できるから申しました。口にされても守れない経営者の方も多々いらつしゃいますので。

3.全て把握はできておりませんが、故意に隠したり曲げてお話したりということではなく、社長はかなり細やかに気配りをそれる方ですので、開示をして問題のない情報は開示してくださいますし、開示できない情報はできない正当な理由があるのでは、と受け止めております。
今後も開示される情報を待ちたいと思います。

4.と5は、どちらも見たいとは思いません。せめて喫緊の指定解除問題が解決するまでは一枚岩になっていただけたらと切に願っております。
よろしくお願い申し上げます。

  • >>644

    既存事業以外のこと(新事業?)の発表がいつくらいになるかだけでも杉浦社長が教えてくれるとありがたいですね。

  • >>644

    ねむ さん ご返信ありがとうございます。

    元々は私も杉浦社長を信頼して、推薦しましたので、敬意を払っていたと思います。どこまでこれまでの件を話すべきなのか、弁護士と協議しておりますので、OKが出た場合、全て公開しますので、それを見ていただければ、私の考えにもご納得頂けるものと思っております。

    1. 机上で論じるのは簡単なのはご最もですが、私とて事業再生のプロフェッショナルです。会社側は否定するかもしれませんが、某大手コンサル会社の公認会計士と提案した棄却された計画の一部はを、会社側に取り入れられ、実行されたと思っております。論じてるだけではございません。私たちが、出来る可能性が高いと思っている話を進めております。

    終わった話なので話して問題ないと思いますが、レダさんとの業務提携時の話は杉浦社長やレダさん側に関わっている方より直接聞いておりました。残念ながらその当時は、会社が発展するような業務内容ではなく、レダさんがまるでOKWAVEをIT事業部のように使う話でした。そして杉浦社長からは、レダさんからの仕事は、OKWAVEでは受け切れないので、私の他のITの投資先に流せないかという相談までありました。このままではいけないと思わせた、強い出来事の一つです。

    今回のDESに対する差止仮処分等は、会社側の発表どおりです。

    なぜ、このタイミングなのかは、今後の会社のIRを注目して頂ければ、わかるかと思います。

    私は、このままOKWAVEが皆さんの知らないところで変にコントロールされていくことが不安でしょうがないです。それでも株価をあげてくれればいいのですが、1年間をみる限り、難しいと踏んでいます。

    2. 上場会社ですので、口にされて守れない社長が、いらっしゃいましたら、権利行使して社長を交代させるか、株を売り自身がその会社に関わらなくするかのどちらかをすれば良いかと。ちなみに、okwaveは当初の売上等の計画は未達と認識しております。ねむ さんが把握なされていないということは、ここの説明義務も不足しているかも知れません。

    3. 論破したいわけではないのですが、気づいてほしいので、強く伝えます。会社の開示が全てになってしまっていて、論理が崩壊しています。

    開示をして問題のない情報を開示してくれているとありますが、そもそも、出せる情報しか出さないのは当たり前で、なぜ開示できる情報は一部しか出されていないと考えないのでしょうか

    赤字の復興の事業計画で、こんな薄いものは私は初めてみました。具体性が全くない。前期うまくいかなかったのに、営業計画通り、同じ事業で何故今年うまくいくのか。手が回ってないのが実態だと思います。

    納得いっていない会社側の開示でいうと、株主割当増資&有利発行DESの際に、黒字までに必要なランニングコストは、2023/6-2025/12までで310百万円必要とありましたが、決算短信では、2023/7-2024/6までに353百万円の赤字を見込むとありました。この説明ありましたか?31ヶ月間と12ヶ月間の差があるのに、既に予定していたより、かかっています。結局この会社はいくら調達して、どこまで希薄化されればいいのか。

    4.5. 一枚岩になるためには、話し合いが必要です。

    何度もお話ししてる通り、私は杉浦社長と納得いくまで話したいです。ただ何度か話し合いましたが、その時の話が次の日には変わる。なので、皆さんに証人になってもらいながら、意見を聞き入れながら、話し合いをしたいです。杉浦社長、みていると思いますが何とかなりませんか?

    佐藤悠大