ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ULSグループ(株)【3798】の掲示板 2021/03/18〜2022/01/06

ULSグープの技術力がよく分かります。
『アークウェイ、日本マイクロソフトの「Cloud Native Dojo」にパートナー参画、技術者育成プログラムを提供開始』に関するお知らせ | ULSグループ" http://prcross.net/3798/7e5f1f5e85800eece12758619974c4db/

『アークウェイ、日本マイクロソフトの「Cloud Native Dojo」にパートナー参画、技術者育成プログラム「マイクロサービスブートキャンプ」を提供開始』に関するお知らせ

当社の連結子会社である株式会社アークウェイは、2021 年 2 月 22 日付で掲題のプレスリリースを行いましたので、お知らせいたします。詳細につきましては、添付の報道発表資料をご参照ください。

アークウェイ、日本マイクロソフトの「Cloud Native Dojo」にパートナー参画、
技術者育成プログラム「マイクロサービスブートキャンプ」を提供開始

株式会社アークウェイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:漆原茂、以下、アークウェイ)は、日本マイクロソフト株式会社の「Cloud Native Dojo」の提携パートナーに参画し、次世代エンタープライズ IT の設計開発手法を体系的に学ぶ実践プログラム「マイクロサービスブートキャンプ」の提供を始めました。

日本マイクロソフト株式会社の「Cloud Native Dojo」は、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」の各種サービスを活用した開発の内製化やクラウドネイティブな開発手法の導入を検討している企業向けの開発者育成プログラムです。今回、アークウェイのエンタープライズ分野でのクラウドアーキテクチャ設計やアジャイル開発の実績と技術力が高く評価され、パートナーとして参画することになりました。

アークウェイが提供する「マイクロサービスブートキャンプ」は、アジャイル開発やクラウドネイティブシステムに不可欠な「マイクロサービスの設計・開発」を最短2ヶ月という短期間で体験いただくものです。ビジネスデザインからスタートし、業務プロセスやクラウドアーキテクチャの設計、更にはアジャイル開発から DevOps まで包括的にカバーします。エンタープライズIT を対象にした本格的な育成内容になっています。