ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2017/10/21〜2017/10/29

[Mobile World Congress2016 バルセロナ]こんにちは ウタです

DDS・ウェアラブル指紋認証機器"magatama"次世代モデルを展示 2016年2月22日
(社員旅行と揶揄されましたなぁ)(ハンダ付けの製品の展示ですかね)

【最初に考えた事】世界の最新モデルが一堂に集結しての商談と『デモ』の場所。
ならば『magatamaウェアラブル』の製品レベルが見た目よりも高いのではないか?

DDS発信magatamaウェアラブルの製品説明から調べた。小型化を完成させた事で内部のインターフェイスやモジュールに絞り込みをかける。ロット数の問題が有るが試作品と考えた時『無線コムだけが村田製作所Bluetooth LE』を最小単位で購入できる締結を結んでいる(770台〜1台 つまり一個でも良い)

無線コムからも『DDSmagatamaウェアラブル開発のお手伝い』のPRニュース。

インターフェイス Bluetooth Low Energy NFC tag
(各種周辺装置やコンピュータ同士の接続)

マスター・スレーブ間のホッピングパターン同期手順が必要(Bluetooth 4.0)から進化したのがBluetooth Low Energy4.0(チャンネル79>>>40 周波数情報の要求を40から3本adrertise crannel 予約>>>>デバイス検索<<>>接続<<>>通信で10msecを可能とする。

つまり此れを村田製作所から最小単位で購入できるのが無線コムだけ。さらに村田製作所はこのBLE4.0の世界最小化に成功(5.4mm×4.4mm)更に アンテナ内蔵(モジュール表面に被せる形で実現したのがLBCA2HNZYZ(7.4×7.0×1.0)

此れを無線コムは最小単位で購入できる。

magatamの大きさからして『従来のインターフェイスでは搭載不可能)の結論に至る。
(こも仕様は2013年に村田製作所が最先端技術として世界に先駆けて開発)
(ISO14443・TypeA(NFC)/ISO15693準拠) (コイン電池 数ヶ月〜数年)

【伊達や酔狂でバルセロナに行った訳ではない】と考えた理由。

magatamウェアラブルに関する投稿(内部インターフェイス)関連についてはこれで最後とします。by ウタ