ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2016/05/26〜2016/05/31

>>106

時効前なのだから、過去案件は 非常に大事。
詐欺事件の時効って、通常...一般的には「7年」・・・ゆえにギリギリ、あと残り数か月。。。

【DDSが第三者割当で6500万円調達、負債圧縮や運転資金に充当】’09.11.9
ttp://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-12363720091109
>ディー・ディー・エス(3782.T)は9日、第三者割当増資で6500万円を調達すると発表した。調達資金は有利子負債の圧縮や運転資金、税金・社会保険料の支払いなどに充当する。
>このうち1294万円は債権の現物出資(デット・エクィティ・スワップ)のため、現実に払い込まれるのは5200万円としている。
>割当先は、業務提携先の会長でDDSの社外取締役の柏原武利氏。

【マザーズ上場「DDS」筆頭株主、担保融資トラブルで明らかになった仕手人脈】
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/05/post-ee57.html
>借り主側とのトラブルが表面化し、増資引き受け資金の大半は柏原氏のものではないことが発覚。柏原氏はDDS株の長期保有を約束しているが、すでに担保流れで10%を切っており

ちなみに 時効前なのだから・・・上記案件を調べる中において DDS社は「過去7年分の経理書類(貸借対照表・損益計算書・契約書・注文書・請求書・領収書・通帳・棚卸表)と...10年間の保管義務が発生する経理書類(総勘定元帳・現金出納帳・固定資産台帳・売掛金元帳・買掛金元帳・売上帳・仕入帳)提出義務が生じる」と思われますけどね!?