ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

さくらインターネット(株)【3778】の掲示板 2024/04/10

>>1971

一応私は開発者なので、サービスを立ち上げるにあたってどこにお金を払うのか説明しますね。

chatGPTを自社サイトのQ&Aサービスとして実装するとします。
サイトを公開するにあたって、サーバーをさくらに選ぶとする。

CHATGPTの利用料金→マイクロソフトに支払う
サーバー利用料→さくらに払う

という形になります。

chatGPT組み込みにあたってさくらを経由する必要は全く無いんです。

もちろんgoogleも各種クラウドサービスは、本格的なAPI利用には同じように料金を支払う必要があります。