ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/21

>>6

16日は制度信用買559,000株減ったなw

おそらく3/7(241円S高)に飛びついた玉やろw

同値水準まで下げてきたで焦って外したんやわw

いずれにせよ下げ過程で信用買残は更に増えとるわな

2020年9月に636円をつけてから10月にかけての動きに酷似や

こりゃ買残来週には1000万超えんとちゃうか

10月下旬から11月頭にかけて127円窓埋めあるでこりゃ


5/16申込信用買残:9,262,900株

一般:3,924,800株
制度:5,338,100株


> 『株価動向をズバリ当ててきた投稿者の庭蚊イナゴ諸君向け無料開放講座』
>
>
> 5/10申込信用買残:9,147,400株(983,700株増)
>
> 一般:3,688,500株(▲643,400株)
> 制度:5,458,900株(1,627,100株増)
>
>
> 信用買残915万は驚愕の買残量と言っていいでしょう
>
> 先週4日で100万増えたのです
>
> なにより6か月内に返済しなければいけない制度信用買が163万株増えています
>
> 制度信用買残は都合550万株にまで増えました
>
> 今後この売り圧たるや半端ありませんよ
>
> 大注目ポイントです
>
>
> 2020年9月に636円をつけた時信用買残は880万株でした
>
> 翌10月更に膨らんで1050万株超
>
> 下のチャート図に示した通り、当時240万株がアイランドリバーサルに取り残されその後株価回復などあるわけもなく全滅したわけです
>
> ※2020年9月24日 636円
> ⇒返済期日2021年3月23日直前の安値247円(3月5日)
>
> 現在の需給状況は当時と酷似していますね
>
> 今回も高値で飛びついた庭蚊イナゴが半年後全滅する可能性は大と言えましょう
>
> 当座198円窓埋めは誰しもが容易に予想可能ですが
>
> 半年後の127円窓埋めも可能性は高いですね
>
>
> 以上、636円から116円までの株価動向を全て言い当ててきた投稿者の言です

(株)ブロードバンドタワー【3776】 16日は制度信用買559,000株減ったなw  おそらく3/7(241円S高)に飛びついた玉やろw  同値水準まで下げてきたで焦って外したんやわw  いずれにせよ下げ過程で信用買残は更に増えとるわな  2020年9月に636円をつけてから10月にかけての動きに酷似や  こりゃ買残来週には1000万超えんとちゃうか  10月下旬から11月頭にかけて127円窓埋めあるでこりゃ   5/16申込信用買残:9,262,900株  一般:3,924,800株 制度:5,338,100株   > 『株価動向をズバリ当ててきた投稿者の庭蚊イナゴ諸君向け無料開放講座』 > > > 5/10申込信用買残:9,147,400株(983,700株増) > > 一般:3,688,500株(▲643,400株) > 制度:5,458,900株(1,627,100株増) > > > 信用買残915万は驚愕の買残量と言っていいでしょう > > 先週4日で100万増えたのです > > なにより6か月内に返済しなければいけない制度信用買が163万株増えています > > 制度信用買残は都合550万株にまで増えました > > 今後この売り圧たるや半端ありませんよ > > 大注目ポイントです > > > 2020年9月に636円をつけた時信用買残は880万株でした > > 翌10月更に膨らんで1050万株超 > > 下のチャート図に示した通り、当時240万株がアイランドリバーサルに取り残されその後株価回復などあるわけもなく全滅したわけです > > ※2020年9月24日 636円 > ⇒返済期日2021年3月23日直前の安値247円(3月5日) > > 現在の需給状況は当時と酷似していますね > > 今回も高値で飛びついた庭蚊イナゴが半年後全滅する可能性は大と言えましょう > > 当座198円窓埋めは誰しもが容易に予想可能ですが > > 半年後の127円窓埋めも可能性は高いですね > > > 以上、636円から116円までの株価動向を全て言い当ててきた投稿者の言です