ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2024/02/09〜2024/02/13

>>1449

> BBTの参入が認められたことは良かった

どこに何を認められたんや❓w

ここは事業主体でもなんでもないねんでw


<2/9前期本決算(今期予想含)のポイント その3>

> <本日 15時30分 前期本決算(今期予想を含む)のポイント/その3>
>
> 単なる1ユーザー契約したに過ぎない石狩の件をなおも自身が事業主体であるかのような法螺を継続するのか
>
> 「本年(2023年)5月に発表いたしました合同会社石狩再エネデータセンター第1号の北海道石狩市での再生可能エネルギー100%で運用されるデータセンターの事業化による新たな市場開拓やビジネススキームの展開を目指しております。」(3Q短信)
>
> 運用受託を言いたいのだろうが
>
> 事業主体(フラワーコミュ/北電/東急不動産)が「中国共産との関係が深い」(仙台市議会議員斎藤範夫氏)TOPの会社を指名するか❓
>
> 仙台市や総務省他の公職を全て更迭されたことをどう認識しているのか
>
> 全国的に「DX案件の受注不足」(3Q短信)の実態を診れば、事業主体はテナント募集に中共問題の悪影響を考えて排除するのが普通

「2023年5月に発表いたしました合同会社石狩再エネデータセンター第1号の北海道石狩市での再生可能エネルギー100%で運用されるデータセンターの事業化による新たな市場開拓やビジネススキームの展開を目指しております。」と全く同じ言い回しで

誤魔化し口上に変化なく悪意さえ覚える

しかしながら

同日配信の『株主・投資家の皆様へ』中に

『石狩市にて2026年に開設予定の再生可能エネルギー100%で運用する「再エネデータセンター」事業への参画を表明するなど」の行あり

「事業への参画」と立場を弁えた表現に移行するところも垣間見えはする