ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウェルス・マネジメント(株)【3772】の掲示板 2024/03/23〜

>>221

記載されている内容共感できます。私自信長期ホルダーですが、その通りだと思いますね。





>現金は増えたけど、建築費等々の上昇を回収できないと厳しい。もともと資金の回収と再投資の会社を目指してるようだけど、再投資先も見えてない。不動産系の利益率の低下が、一過性のものどうかの見極めも難しい。また、今期以降に売るものが減ってるというのは、成長過程の企業と思うと、投資が上手く行っていないようにもみえる。
下の分析の懸念点をかなり自分はけっこう懸念してる。ホテル需要の動向もあるし。また、ホテル運営の委託もどこまで維持できるかも未知数ではあるし。
WEB3.0やNFTなんてやってる場合じゃないと思うんだよなあ。本業のところがどうなってるのかがまじで見えてこない。
来年?は開業0だし、REITの組成ができるくらいのホテル資産を増やすのかとか、どうやって成長を維持していくのかが良くわからん。
少し前みたいにホテル作って、ポートフォリオを増やして、リート組成を目指す。みたいなわかりやすさがなくなった。
ホテル運営会社としてはかなり成長したし、今期は更に伸びるだろし、それはホテルの建設があってこそだけど、成長は鈍化しそうな気がするんだよね。
あと、最初に大きく出て決算で減益は流石に投資家の心を折る。
もうそういう会社だと思ってみてるけども。