ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOペイメントゲートウェイ(株)【3769】の掲示板 〜2015/04/15

GMO-PGも含めて、インターネット関連株の売りが圧力が和らぎ、少し安定してきました。最近、インターネット関連株は日経平均やTOPIXとかとは異なる動きをしていますね。
ここ最近の動きを見ていると、日本市場とアメリカ市場のインターネット関連株の相関というか、連動性が高いように感じます。アメリカでもモメンタム株(ハイテクやインターネット関連等の高PER株)が大きく売り込まれていましたが、ここ数日は買い戻されてきました。
DJIAやNASDAQ指数だけ見ていてもわかりませんが、GoogleやFacebook、Amazonあたりの株価やチャートを見ていると実感します。これらの株もまだ、直近高値から1~2割安ぐらい低い水準ですので回復したとまでは言い切れませんが、それでもここ数日は大きく値を上げています。「高値から2~3割急落してしばらく揉んで、1~2割程度戻した状態」といった感じでしょうかw。
ちなみに日本のインターネット株の方が値下がり率は大きいですが、Googleの時価総額は40兆円弱でトヨタ自動車の約2倍、FacebookやAmazonでも約15兆円とソフトバンクの2倍ぐらいと桁違いに大きいですから、日本のほうが値動きが激しくなります。

さて、どうなることやらw。
投資は自己責任でww。