ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 〜2015/04/15

チャート的に底値で反発の兆しを見せたなかでの北米100万DLに反応しないとなるとかなり厳しい状態ですね。達成したDL数よりも今後DLがどれだけ伸びるかが重要と考え、韓国、北米200万DL、300万DL達成のペースを見てから買おうって人が多いのかもしれないです。

自分はガンホーの海外展開の成功を織り込んでますが、多くの投資家が同じように考えるにはDL数の増加ペースや、実際の売上高といった目に見える指標が必要なんだと思います。そういう意味では暫くは株価の低迷が続く可能性は高いと思います。

ここから上昇するとしたら
・GSの空売りが大幅に買い戻される
・8月月次速報が出て、145億以上の数字を達成する
・新作アプリがセールスランク上位に入る
・海外売上高の発表、もしくは海外のDL速度が1ヶ月で100万DL以上
・3Q売上で成長鈍化が見られない
・四季報での来年通期予想が今年を上回る

こういった材料が必要な気がします。このうちどれがいつ出て来るかは分かりませんが、GSの買戻しと新作アプリ以外は早くても来月以降の話なので暫くは厳しい相場になりそうです。ただ、海外展開が成功してるという材料が出た場合は今の株価はかなり割安だと思われるはずです。ここからどこまで株価が下がるかは分かりませんが、安く仕込んで高く売るを目指すならここからの数ヶ月は絶好のチャンスとなる気がします。