ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オークファン【3674】の掲示板 〜2015/04/15

>>7275

半値8掛けは、ご指摘の通り、高値32,350円 x 50% x 80% = 12,940円 ですので、
本日の下値指示線となった13,000円がひとまずの底目安と言えると思います。

今日の板でも下に行けば行く程、買い板が厚くなってましたよね。
これって非常に重要なことで、本当にやばい株は、下落局面こそ、買い板が薄くなります。
オークファンはここ1週間程、変な空気が漂っていますが、
これは底値を見極める牽制的な空気であって、まだ下がるかもしれないと言った疑心が板に表れていますね。
僕はそう見ています。これが今日の後場のように反転と見るや否や、一気に買いが集まります。

ま、これも株価に絶対はないので、参考程度に留めておいてください!

ところで、僕が自信を持って言えるのは、株価では無く、
その根拠となる事実の分析についてです。それであれば、ある程度は共有出来ると思います。

例えば、10年前、5年前と今日のオークションって圧倒的に変わっていることがあります。
何だかわかりますか??
それは、、、商品そのものです。当たり前ですが売られている物が全然変わって来ているんです。
時代に応じて変化したとでも言えるでしょうか。

昔はそれこそ、NIKEのAIRMAXや、SONYのウォークマンが個人売買でも全盛を誇っていました。
要は物体としてのモノが売られていました。つまり1円でも安いものを求めてという部分が強調されたオークションだったと言えます。

でも今は、新しいジャンルの商品が出ているんです。
例えば、コロプラの「プロ野球PRIDE」というソーシャルゲームをご存知ですか?
あのカードデータまでオークションで取引されてるんですよ。

http://aucfan.com/search1/q-~a5d7a5edcceeb5e57072696465/s-mix/

これってすごいことですよね。物体としてのモノなんて無い。
リアルな店では売りようが無いものが、個人売買のオークションでは売られているんです。

これってすごいですよ。
ソーシャルゲームが拡大すればするほど、そのゲーム内の課金アイテムやらレアアイテムが個人取引される時代になる。

そんな時にオークファンは絶対に必須になります。
リアル店舗では売買されていない、つまり相場が無いもの、
だけどニーズはあるものの相場がわかるということです。昔ではあり得なかった。

パズドラも確かアメリカ進出しますよね?
そしたら、アメリカ人の持ってるカード?をオークファンで調べてebay経由で購入出来るようになるかもしれません。

上記で何が言いたいのか?というと、個人売買における商品は今後多岐に亘ることは確実だということ。
一方で、その相場がわからないってものが、これからたくさん溢れると思います。
そんな時に適正価格を教えてくれるオークファンは絶対に必要になると思います。
個人売買において納得性は重要な要素ですからね。

個人売買(モノだけではなくスキルや、データも含めて)の適正価格がわかるビッグデータを保持しているオークファンに
今後いろんな角度からアクセスが入るのは間違いないです。

それから、全く話は変わりますが、オークファンのVCはグロービスですが、
同社が出資を決めた際の、ベンチャーキャピタリストは高宮慎一さんです。
http://plus.find-job.net/finance-4-notes

アイスタイルやカヤック、ナナピも担当しているグロービスIT分野担当のトッププレイヤーです。
オークファンへの出資を見極めたのも高宮さんなので、僕はものすごく安心しています。

新興企業への投資は、事業内容もさることながら、人への投資と言われます。
VCはきっと経営陣を見て出資を決めるのでしょう。
であれば、私たちはVCというフィルタを通り抜けた企業を選別すれば良い。
プロ中のプロが選別しているのだから。ただし、そのフィルタであるVCが本物である必要がある。
本物、つまり人を見る目が確かなVCが出資している企業は信頼が置ける。
これが僕が新興に投資する際の僕のロジックです。

そういう意味で高宮さんが担当してくれているオークファンには絶大な信頼を寄せています。
今日は数字では無く定性的な話ですが、少しでも安心材料になればと思います。

こんなんでいいすか?