ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イーブックイニシアティブジャパン【3658】の掲示板 2021/01/28〜2021/05/10

>>136

機関の空売り云々って話をしてたのもココじゃっけ?
ワシがソレをアテにしてへん理由は正にソコ

その記事じゃと「SNSで有志を募って、悪代官を成敗」的な感じじゃが
別にSNSなどで募らずとも、別の代官なら簡単に実行できる話

空売りってのは青天井の勝負じゃでな
例えばモルガンらは時価総額100億の企業かて、全株取得も楽にやれるよ
つまり売りポジを持った相手に、返済の機会を与えずの吊り上げってのが可能

「野村が空売りしてたら、それを狙ってモルガンが吊り上げ」
「モルガンが空売りしてたら、ゴールドマンが吊り上げ」
コレをやれば、負けるのは必ず空売りをする側

記事を見て、ワシ的には
そのSNSを拡散してるモンが最初に株を集め、「悪代官を成敗する」との大義名分でバズらせたって印象しかない

  • >>175

    ピンと来ない人も多いよう思うので、更に長文投下

    まず証券会社の持ち株って、損得の結果が帰属するモンと、名義人は殆ど一致してへんよ

    例えば野村が日経連動型のファンドを販売した場合、日経構成銘柄であるトヨタらの株主は名義人の野村になる
    しかしトヨタらの株が上げ下げして、損得するのはファンドの保有者

    証券会社間のケースじゃと、カストディ事業などが該当
    海外投資家にとって他国銘柄をいちいち国際間でやりとりするのは無駄なので、コレは代理店みたいな事業

    コレじゃと米アップル社の株を米ゴールドマンが名義人になってても、実際の損得は欧州投資会社ってパターンが出る

    なので一見して、モルガンは「ノンホルかつ5万株の空売りがある」といった状況でも
    野村が保有してる10万株ってのが実はモルガンであり、モルガンは手持ちの半分を両建てにしてるだけ
    てな状況が生まれる

    欧米で流行った手口は、日本でも流行りがち
    敢えて乗っかるなら、最初のうちは儲けるモンもいると思う
    でも本質は、SNSで拡散してるモンにカモられてるだけかと